食事制限9日目と、友人のこと | QOL ~Quality of Life~

QOL ~Quality of Life~

日々のいろいろ、仕事、乳がん。
でも、より良い人生のために。
毎日笑って、生きていこう。

5月。

今日も陽射しが夏のよう。


食事制限?も9日目。

当初は、

ひー、辛い、

そんなことできるんだろうかと思ったけれど、

なんとかなっています。

家では、ずーーっと和食。

主菜は魚。

煮物・酢の物、野菜いっぱい。

甘いものが食べたくなったら、果物。

そして絶対腹7~8分目。

いつになくストイック気味にがんばっているのは、

中途半端にがんばって、

3週間後の検査結果も、

うーん、なんだ?というようなものでは困るから。

あれだけがんばって、

数値が○○なんだから、△△だ!

となってくれないと。


あとは、のんびり。

休みの日はお昼寝したり、

好きなDVD見たり。


先日は連休で、2日続けて友人に会いました。

1日目は、地元の友人とランチ&おしゃべり。

2日目は、9年ぶりのカナダ時代の友人と再会。

2人共看護師で、

乳がんになったときもいまも、

精神的に助けてくれた大事な友だち。

偶然、

2日続けて会うことに。


カナダで知り合った友人とは、

バンフという小さな街で、

半年ほどだったけれど、

濃い、本当に濃い時間を過ごした。

嬉しいこともそうじゃないことも。

恥ずかしいことも恋愛のことも。

一緒に旅行もしたね。

ちゃらんぽらんなわたしと違って、

真面目な彼女の英語力に何度助けられたかな。

いつもいつも「わたしはいいよ」

という控えめすぎる彼女だったけれど、

精神力と度胸はすごかった。

細い体で大きなバックパックを背負って、

世界中、どこでも行っちゃうような人。

「わたしは一生ひとりで生きていくんだよ、きっと」

と、よくこぼしていたけれど、

仕事の合間に身軽に世界に飛び出だしていく彼女を、

ちょっとうらやましく思ってもいた。


9年ぶりの再会は、

彼女が地元に帰る飛行機の時間まで、

待ち合わせから3時間くらいしかなくて、

話があっちに飛んでこっちに飛んで。

そして嬉しくて泣いてしまった。

20年間友人だった人と、

今年、お付き合いをすることになったと。

あまりにも長い友人関係があったおかげで、

燃え上がるものもときめきもないけれど、

本当に信頼できて穏やかに一緒にいられると。

人生のなかでいま本当に幸せ、

と言う彼女の話を聞いて、

泣いてしまった。

本当に本当に良かったね。

ふたりが望むように、

ふたりにベビちゃんが来てくれるといい!


会っていなかった9年の間、

お互い病気したり手術したり、

親のことだったり、

いろんなことがあった。

でもいま生きて幸せなら、

それでいいよねって何度も言った。

彼女はいずれ、

彼の国、もしくはいま彼が住む国に行ってしまう。

ただでさえ9年も会えなかったのに、

もっともっと距離ができてしまうけれど、

でも会えない気がしない。

次に会えるのはいつかな。

別れ際は感極まって、

ハグしてまた泣いてしまった。


幸せになってね。

本当にそう思う。

年だな、すぐに泣いちゃうよ。