タモキシフェンの話 | QOL ~Quality of Life~

QOL ~Quality of Life~

日々のいろいろ、仕事、乳がん。
でも、より良い人生のために。
毎日笑って、生きていこう。

ずっとずっと、

書こうと思っていたこと。


タモキシフェンの話。


最後の抗がん剤投与、

TC療法が終わったのが、

2012年1月5日。

1月27日から、

ホルモン療法開始。

様子を見ましょうということで、

現在まで、

アゴニスト製剤はなし。


2012年、

1/27~タスオミン20mg

4/17~タモキシフェン錠20mg日医工

2013年10月より、

再度、タスオミン20mgに変更。


約2年半服用し続けてきた、

タモキシフェン。

服用履歴はこんな感じ。


当初、タスオミンでスタートし、

ジェネリックのジェネリックに変更して、

それを続けること1年半。


この1年半の間、

悩まされた副作用は、

ホットフラッシュ、

倦怠感、

関節痛、

感情の激しい起伏、

毎日の頭痛、

頭のなかがぼんやり、

不調じゃない日はなかった。


日に日にそれは重くなり、

もうホルモン療法やめたい、

どう先生に切り出そう、

もう無理だ!と思いつめたこともあった。

辛い、苦しいと、

診察室で泣いたこともあった。


髪も伸びて、

仕事にも復帰して、

周囲もどんどん、

わたしは元気になった、

治ったと思っている。

でも外から見えないだけで、

日に日に身体も頭も重くなり、

助けて助けて!というくらい、

気持ちもどんどん追い詰められてしまった。

周囲の気持ちと期待に、

答えなければいけないのに。

なんでわたしはこんなに駄目なんだろう。

心が病みそうだった。


そういう気持ちが限界にきていた日の、

乳腺外科の3ヶ月検診で。

いつもいつも、

混雑大混雑忙しい!を漂わせている診察室で。

身体をこちらに向けて、

うんうんと、

真っ直ぐ耳を傾けてくれて。

あなたの症状をやわらげる薬はいくつかある、

だからもう少し頑張ろう、と。

先生にそう言われて、

さめざめ、泣いた。

ホルモン療法の副作用。

そんなの抗がん剤の副作用の大変さに比べたら。

再発を考えたら。

ただただ、我慢しなければいけないと思っていた。

先生にも相当怒られるだろうと。


症状がやわらぐかもしれない。

状態が少しでも良くなるのなら、

なんでもする、と思った。

結局は副作用が強く出て、

1ヶ月も飲めなかった、

漢方、加味逍遥散と、

そして、この診察の時から、

タモキシフェンを、

タスオミンに戻すことにした。


タスオミンに変えた、

この7ヶ月と少し。

あれだけ悩まされた症状は、

いま、ほとんどない。


何よりはっきり変わったのは、

ひとつめが、

ホットフラッシュ。

わたしと会ったことがある人だったら、

きっと覚えていると思うけれど、

本当にホットフラッシュが酷かった。

滝のような汗が止まらなかった。

でも、いま、ほとんどない。

日に何度か、

あ、ちょっと暑い、と思う程度。

上着を1枚脱げばいいくらいで、

汗もほとんどかかない。

本当に本当に楽になった。


ふたつめが、

頭のなか。

表現しづらいのだけれど、

頭のなかのかすみ、というか、

1枚膜に覆われて、

常にボーっとしていたのが、

すっきりクリアになった!

これは本当に嬉しかった。

常に常にボーっとしていて、

仕事でもミスが多かったし、

明らかに以前と比べると、

全ての認知度が下がったような気がして、

どうなっちゃうんだろう、わたし、と、

本気で心配していた。

でも、本当にすっきり、

もう大丈夫!


最後が、頭痛。

抗がん剤投与中から、

強い頭痛がずっと続いていて、

ホルモン療法にスライド後も、

弱くはなったけれど、

頭痛が1年半、止まることがなかった。

朝起きてから夜寝るまで。

それがピタッと止まった。

これも本当に嬉しかった。


1年前と比べると、

本当に穏やかに過ごせている。

感情も安定している。

もう無理、と、

思いつめたときがあったのが嘘みたいに。


この7ヶ月、

自分の体調を見てみて、

わたしには、

タモキシフェン日医工が合わなかった、

ということなのだろうなと思う。

どう考えても、

変更前と後で、

これだけ体調が違うのだから。

ただ、これから夏本番になり、

気温の上昇とともに、

ホットフラッシュがどうなるのかなとというのは、

少し心配だけれど。

でも、わたしにはまだ、

ノルバデックスがある。

そう思うと、

もう少し頑張ろう、と思える。


ホルモン療法10年説が定着しつつあるなか、

長く頑張れるように。

少しでも上手く付き合えるように。


治療を頑張っている皆さんが、

少しでも良い体調で過ごせますように。