上田城千本桜まつりと真田神社 | 長野県にある アトリエ C-plusのブログ *C-style*

長野県にある アトリエ C-plusのブログ *C-style*

~C-plusのハッピーライフ〜
自由気ままに、日々のこと、お花のこと、ハンドメイドのことetc・・・綴ります♪

こんにちは。

 

昨日は寒い雨の一日でした・・・(T▽T;)冬に逆戻り・・・あせる

今日のお天気はまずまず。でも薄曇りで肌寒い感じです。

4月に入ってるのに、春はどこだ!?

 

先週末、主人とお出かけ音譜

 

春を感じに上田市まで行ってきました~。

桜の開花宣言は住んでるところも上田市もほぼ一緒の2、3日前ではないでしょうか…。

それにしてもこの日もあいにくの空模様で肌寒い日でした・・・。

最近お出かけに晴れないってどちらかが“雨女”か“雨男”化したのでしょうか・・・?(_ _。)

 

 

あいにくのお天気にも関わらず、お花見に来た人々・・・。

中国、韓国人と思われる言語が飛び交いすっかり国際的観光地になった上田城址公園。

 

お城周辺は綺麗な桜が咲いていましたo(^▽^)o

“満開”まではまだまだでしたが・・・。

 

 

城址公園下の駐車場では“白馬”の乗馬体験が出来るようです・・・。

 

 

運がよければ【北陸新幹線】が見えることも・・・(分かりづらいかも知れませんがあせる

 

忘れてならないのが上田城址公園内にある【真田神社】です。参拝しました。

ここも上田市に来た目的の一つ。

 

【期間限定・真田幸村公バージョン御朱印】 500円

 

たまたまTVで《御朱印特集》を放送していたのを主人が観て知ったのですが、

御朱印帳に直で書いてくださる期間限定御朱印。

幸村公は4月30日まで。5月からは昌幸公の御朱印になります。31日まで。

8、9、10月にも上記の見開きの限定御朱印があるようです。要チェックだわ(°∀°)b

 

【真田神社 通常御朱印】 300円

 

【真田神社】 社務所の表札

 

【真田紐】

 

丈夫な紐、真田紐。

何かに変化させようと目論んでおります・・・(ΦωΦ)フフフ…