あー、そういえば、随分放置してしまった。
ヾ(@゚▽゚@)ノ あはは
というわけで、ちょいとまとめてみたよ♪
ちなみに前回のは
コチラ
。
《5/18》
そういえば、前に間引いたり、鉢を分けたりしたけれど、
日当たりがよかったのか、水がおいしかったのか、
ぐんぐん成長する彼女(彼?)たち。
見事にこんなに大きくなっちゃって、
伸び盛りの子は他の子を避けてさらに伸びるもんだから、
うねうねしてしまった。。。
これじゃ、また鉢を分けてあげなきゃかわいそう
あぁ、ちゅん@ダメかーちゃんでごめん。
そしてさっそく鉢を3つ買ってきて作業開始。
なんとか植え替えたものの、
みんな疲れちゃったのか、へなっと元気がない。
(前回は次の日には元気になっていたんだけど、
今回は数日元気がなくって、すごく心配しちゃったよぉ。)
《5/30》
全員集合w
成長具合がまばら。
小さい子はきっと、前の窮屈な鉢の時、
内側にいてあまり日が当たらなかったのかしら。
なんて推測してみる。
そして気休めかもしれないけど、
たまに気づいた時に鉢をくるくるまわしてみたり。
《5/31》
数日前から気づいてはいたんだけど、
大きく育ったいくつかの子に変化が!
画像上の「このへん」にお花が咲く準備?
この調子でがんばって元気に成長してもらいたいなぁ。
あとちょっと、あとちょっと。
《6/3》
5/31に変化の見られた成長が早かった子。
ついにつぼみが
この時のつぼみはまだ、きみどり色。
白い虫がちょこちょこついていたので、やっつけた。
そいつのものと思われる卵がいくつもついていた葉は切ってポイ!
《6/4》
つぼみの部分、さらに成長。
ここまで来ると、日に日に違いがわかります。
まだそんなに育ってない子は背も小さくて、
まだまだお花が咲きそうにないのにね。
《6/6》
今朝の写真です。
この写真じゃわかりづらいけど、
白いはなびらの先端がうっすらぴんく色ぽく見えます。
この子はさっきまでの子とは別の子。
この子もあとちょっとで咲きそう。
明日くらいかなぁ。。。
やっぱりこの写真じゃ見づらいけど、先端は少し紫色っぽいです。
そして、朝はまだ咲いていなかったんだけど、
何時頃だろ?
洗濯とかしていたら次第にはなびらが。。。
祝!第一号!咲いたよ!!
そして今日は天気がよかったので、
ベランダに出してみた。
やっぱり外で写真撮ったほうがキレイに撮れるからいいね。
室内は暗いもんね。