2012-11 | ボールは汗をかかない

2012-11





順位ボーナスのおかげで財務状態が良くなった。なんと今季の移籍予算は417M。
賃金予算は微増だったけど、移籍予算大幅増は嬉しいわぁ。
各ポジションがそれなりに揃ってる今、この金はピンポイント補強に回そうかと思う。

とりあえずまずは怪我人の多かった昨季の反省を活かしてフィジオ増員を理事会に打診。
気前良く2枠も増やしてくれたのですぐに契約。コーチ増員は無理って言われたけど、体制はこれでバッチリ。
しかしそんな矢先にずっとトップ下のポジションで起用してたヴォルクが3ヶ月の怪我・・・。
そこでさっそく豊富な予算を使ってブラジル人のアタッカーを獲得。

アレックス AMC

アレックス

年齢を考えると80Mそこそこの移籍金はうちとしてはけっこう冒険だったかも。
ほんとはもっと若くて200Mほどの選手欲しかったんだけどね、獲得競争で360Mまで跳ね上がったので断念。
それでもアレックスはかなり優秀な選手だと思うのでヴォルクとともに攻撃陣を引っ張ってもらいたい。

ところがこの移籍で同じポジションの選手2名が文句言ってきやがった。

2人文句

プロらしくしろって答えたら合理化がどうのこうのとか。まぁ確かに中盤多すぎるんだよね。
なので伸び代が少ないと判明した控えを2人ほど放出することに。
まぁこの後ブサルオはブラジルのクラブに170Mで売り払ったけどね。フリー獲得だったし。

そんなこんなでいろいろ物色してると見慣れない報告が。

取引リーク

結構他クラブが動く前に移籍を完了させてきたんだけど、これはやられた。
マジで色んなクラブが関心示してきて移籍金も吊り上げられたあげくに、見事にセリエにかっさらわれたよ。
こんなイベントがあったとは・・・・。

んでも着々と補強が進んでいくさなかに右SBのベルンヘルドにオファーが。
評価額の2倍できたのでここは喜んで受け入れる。右は他にも選手いるしね。
しかし続けて左SBジマーマンにもオファーきたのにはビビった。生え抜きの将来有望株だからね。
これは契約交渉がうまくいかずに流れたけど、もし引き抜かれたら穴を埋めるのが大変だったかも。
リアル同様左のSBっていい選手少ないんだよねぇ。よかったよかった。

そんな感じで不要選手の放出も滞りなく終えたとこで俺に契約更新のオファーが。

契約延長

会長喜んでくれるのはいいけど、来季の予算もお願いしまっせ。施設の充実ももうちょっとなんとかして欲しい。
何気にプレミアのクラブで解任された監督の後任に名前あがったりしてんだよね、俺。そこんとこ考えてくれよな。

さて、そろそろ開幕だ。今季は10位以上いければいいなぁ。

移籍概要


今季編成






8月

 /09
ブンデスリーガ 01th H

 vs Hoffenheim

 1-0

結果は辛勝だけども、内容は圧倒的だった
ホームでこーゆー戦い方できるなら安定できそうだね


 /15
DFBポカール R1

 vs Aschaffenburg

 0-3


 /23
ブンデスリーガ 02th A

 vs HSV

 1-1

こいつらすごい削ってくるから嫌い
開始10秒でアレックス負傷退場でその後も負傷対応の交代ばっか
アウェーなのに内容では勝ってたもんよ、もったいない


 /31
ブンデスリーガ 03th H

 vs Dortmund

 0-1
×

カウンターを奪われてショートカウンターから失点でやられた
80分過ぎてほぼ互角で凌いでたのに、ここらへんで強豪の力が感じられるよねぇ





HSVに続いてDortmundにまで削られたアレックスが手首の骨折・・・。

アレ怪我 

ぐむむむ、金使ったのにこれか。移籍期間終わったし、フリーで穴埋めするしかないな。




9月

 /03
ブンデスリーガ 04th A

 vs Leverkusen

 3-1
×


 /13
ブンデスリーガ 05th H

 vs Hertha BSC

 2-1


 /19
ブンデスリーガ 06th A

 vs Freiburg

 2-2

ロスタイムまでは勝ってたのに・・・CKからのカウンター怖い


 /28
ブンデスリーガ 07th H

 vs FrankFurt

 4-1

ヴォルフの2得点などで圧勝。やっぱダービーで勝つと気持ちいい