午前中は畑。
炎天下のなか3時間も太陽を浴びる。
汗が滝のように出て絞れるほど。
ある一線を越えると気持ちがよく
夏バテとか熱中症とは無縁の状態になるのが不思議。

畑仕事の後のお弁当。
お稲荷さんの具は黒ゴマ。
味は赤梅酢。





Android携帯からの投稿
お料理で檸檬の塩漬けを
お稲荷さんに刻んで入れる
レシピを教えていただきました

お家事情で
他の柑橘を塩漬けにしてみました


Android携帯からの投稿

人参の柚子と白味噌和えと
ジャガイモの豆味噌マスタードサラダ





Android携帯からの投稿

黒豆のをたくさん煮たので、茹でたユリ根とともにペーストにして

ポタージュを作りました。


ポタージュ状にするときに、豆乳も浮かびましたけど

豆×豆では、今はちょっと・・と思い

最近スーパーで見かけるようになったユリ根でのばすことにしました。


ユリ根は火を入れるともったりとし、お餅をお湯で溶かしたようなとろとろ

した感じになりました。




chiyoの野菜が主役


暑い夏から秋を飛び越したような日もあり、水分コントロールが

必要な今日この頃。「きっと腎臓もおつかれよね」と思い

腎臓をいたわるべく黒豆を炊くことを思いつきました。


何日か戴いて、そろそろ飽きてきて、

いよいよアレンジが必要になっていたので

ユリ根半分、黒豆半分のお味が、とてもおしかったです。


アクセントに

以前、黒豆スープに黒コショウという組み合わせを見ましたが、

わたしは思い切って、生姜の絞り汁を少したらしてみましたが

ん・・・・・・・これは違うかも、と思いました。


なにごともチャレンジです 笑







chiyoの野菜が主役


お味がシンプルなので

何かと合わせやすいヒエ。

南瓜と甘栗を入れてヒエご飯にしました。


炊きあがってから

薄口醤油でお味を調え

たっぷりの青のりを入れることで

ほんのり磯の香りが漂うヒエご飯になりました。


トッピングは我が家の畑で樹木化している大葉の千切り。

(枝が幹になり、こんもり小山になっています!)

さわやかでスッキリとしたお味が口に広がり

アクセントになりました。


戴きながら

ナッツを入れると食感が楽しいくなるかもしれないと思いました。



このレシピは

先日、ベジのタイ料理のお料理教室に行ったときの

お味をヒントに作りました。


トムヤムクンに入れるエビの変わりに

炊いたヒエに青のりを加え、

春巻きの皮で巻いて揚げたものが入っていました。


磯の香りが魚介を思わせ、揚げることでコクが出て

さらにスープを吸収することで複雑なお味になり

美味しさが何倍にもなっていました。


とても美味しくて、研究熱心なシェフに感動しました!

















chiyoの野菜が主役

以前から温めていたあこがれの背の高いキッシュを

15cmのケーキ型を使って作りました。


玄米ご飯とお野菜を炒め合わせ、

ハーブ塩でお味を調えたものがメイン。


トッピングは

茹でたブロッコリーと豆乳で作ったホワイトソース。


とっても美味しかったです!!


先日購入したお料理本に紹介されていて

作る機会を待っていました。


今日は、昔のお仕事仲間が遊びに来てくれたので

お野菜だけでもボリューム感のある

しっかりしたお味のお料理をお出ししたくて

機会到来とばかりに、このキッシュに決めました。


付け合わせのお総菜は

いつも忙しく生活している状況を考えて

心身ともにリラックスできる食材や調理法を選びました。



●本日のメニュー


 ・玄米とお野菜のハーブ香るクリーミーキッシュ

 ・網焼きなすの塩麹和え

 ・トマトとひじきのソルトすーぷ

 ・ボイル野菜 お塩、黒酢醤油、南瓜のディップ添え



彩りに青い葉っぱをつけ忘れ

少々さみしい感じ?もしますが

それなりに良いプレートになりました♪


chiyoの野菜が主役

 






chiyoの野菜が主役


お友達が遊びに来てくれたので

ランチをご一緒にしました。


最近よく登場する白い四角いプレート。

とても使いやすくて

しかもおうちでCAFEっぽくて気に入っています。


メニューは、


日中は暑いものの、朝夕は涼しくてまだ夏には遠い感じということと

お友達とわたしは、近々試験を控えているのでちょっと身体を締めたくて

(↑私の勝手な思いですが・笑)

乾物を、軽く仕上げるモノとの組み合わせで使ってみました。


そして、心身が締まりすぎないように、甘い食材のスープも

ご用意しました。



●今日のメニュー


・ひじきとグリンピース、いんげんの和風パスタ

  お味は、お醤油、白みそ、柑橘の絞り汁


・大根とかぼちゃの角切りスープ


・切干し大根の梅酢マリネ


・きゅうりと紫蘇の浅漬け








chiyoの野菜が主役



今日の午前中に

主人と一緒に蕎麦打ち体験をしました。


農園仲間の方(大先輩ですけど)が先生です。

麺類がお好きで、週に2~3回お蕎麦を打っている

そうです。

昨年12月に体験して以来なので半年ぶりでした。

前回の様子が頭に残っている工程もあり

ちょっと手際が良かったような・・♪


家に帰ってさっそくもりそばにして戴きました。

前回より加水が少なくかったためか、

コシと弾力が強く、食べ応えがあり

美味しかったです。



お写真の下のほうに見えるのは

東京スカイツリーの形をしたお箸です。


今月初めに

実家のある島根の友人3名様が東京にいらした際

スカイツリーのソラマチに行きました。

そのときに、

主人にプレゼントして戴いた大切なお箸です♪


お箸はそのむかし

人と神とを結ぶ橋渡しの道具だったそうです。

平安時代には神棚に祭って魔除のおまじないとした

と、添付のしおりにかいてありました。


現在では

人と人とを結ぶ縁起ものとして

また魔除として贈り物に最適品とされています。


わたしたち日本人には

神とか仏を思うココロが根付いていて

そういったものを感じるいろいろなものが

日常の生活の中にあると思います。


神や仏、人によっては特別に信仰しているものなど

信じるモノはいろいろあると思います。


すこし思いをはせると  ヒトは

宇宙に浮かぶ美しい地球の上で

他の動物や植物などと同じように存在している

ひとつの命、もしくは全体の命の一部のような

そんな気持ちにさせてくれるような気がします。