内側から発光する『真珠肌』ファンデーション ~GUERLAIN~ | 鉄の処女 ~愛すべきコスメ達の宴~

内側から発光する『真珠肌』ファンデーション ~GUERLAIN~

ハートゲラン パリュール パーリーホワイトハート



今年の春夏用のパウダリーファンデはゲランにしました。

ここのところ毎シーズン、エクサージュのシフォンを使っていたので、

乗り換えるかどうか相当悩んだのですが、

まずパッケージが圧倒的に美しいことと、

パウダーファンデなのにしっかりツヤ感が出るところ、

そして凹凸のないするんとした肌に見えるところが決定打。




パッケージは前作のゴールドパッケージから、

デザインはそのままシルバーのパッケージになりました。

天井の色が反射してちょっとゴールドっぽく写っていますが、

実際はつるんとしたシルバーなのです。

つるつるすぎて、妙な物が写らないように写真を撮るのが大変だった。


このシリーズのパケってアイシャドウもそうなのですが、

中身を確認してもらっているだけでも指紋だらけになっちゃって、

BAさんもすごい勢いでゴシゴシ拭いてから箱にしまってました。

割と傷がつきやすい素材なので、付属のホワイトのベロアの袋に入れて持ち歩きます。


私は標準色の01にしたのですが、それでも写真に撮るとこんなに暗い。

「見た目とつけたときの色が全く違うので、皆さん驚かれるんですよ」

とBAさんが言っていたとおり、並んだ色はどれもすごく暗く見えるのです。

でも、つけてみたらぴったり色も合っているし、すごく不思議でした。


パールがたくさん入っているので、光を反射する力が高いため、

実際につけてみると見た目より1~2トーン明るめになるのだそうです。

なので、このファンデに限ってはネット等での購入はやめたほうがいいと思います。

ゲランなら、だいたいどこのデパートにも入ってますしね。


ちなみに色は6色展開なのですが、

01:標準色

11:ピンク系

32・33:イエロー系

41・42:オークル系

というふうになっていて、標準色は象牙のようなノーブルなクリームベージュ。

何番か忘れましたが、もう一色つけてみた色はワントーン暗く感じました。


BAさん曰く、「標準色が肌につけると一番明るいお色です」

とのことだったのですが、標準色って真ん中の色じゃないの!?

ゲランが何を考えているのかよく分かりませんが、とにかくそういうことみたい。


私は前作のファンデは試したことがないのですが、

クチコミなどでは「薄付き」「カバー力がない」との評価が高かったのですが、

春夏用のこちらは割とカバー力が高い方ではないかと思いました。

もちろん何をカバーしたいかによってもその評価は変わると思いますが、

■毛穴をごまかす

■肌の色むらを補正して均一にする

■肌を明るく見せる

という3点については、とても優れたファンデーションです。


粉自体もすごくしっとりとしていて、肌にのばすとすーっとなじんでいく感じ。

エクサージュのシフォンと同じように、

「いったん保湿液に浸して液体にしてからプレスする」

という行程をとっているため、パウダリーでも粉っぽさは感じません。


しかしすごいのはやはりそのツヤ感。

ツヤといっても油っぽく見えてしまうわけではなく、

肌全体が発光しているように見えるのです。まさにパール。

近くで見ているときはそんなに感じないのですが、

少し離れた距離から鏡で見てみると、顔全体がライトを当てたように明るい。


かといって、白浮きしているわけではまったくないのです。

うまく説明できないのがもどかしいのですが、

おしろいで白く塗ったくったような白さではなくて、

卵のカラの中にライトを入れて点灯させたような、そんな明るさなのです。

私の中で、ここまで感動したパウダリーファンデは初めてだと言い切れる。




ちなみに上の写真を見て、「パフはどこ?」と思った方もいるかもしれませんが、

パフはファンデの下に格納するタイプです。

ケースが二層式になっていて、ファンデの部分をパコッと持ち上げると、

下にものすごい恭しい様子でパフが鎮座しておられます。

ロ・・・ロゴ入り・・・w


パフはちょっと薄めでペラいので、パフに関してはサマーシフォンの勝ち。

さっきちょっとシフォンのパフが入るかどうか試してみたところ、

ギリギリ入らないこともありませんでしたが、

ちょっとつぶれてしまうので、別に持ち歩いた方がいいとは思います。

エクサージュのファンデって、あのパフに助けられている部分もあると思うのです。

あのパフでつけると結構どのファンデも普通より綺麗に仕上がるんですよね。

なので私はゲランのファンデもシフォンのパフでつけます。


エクサージュのサマーシフォンもカウンターで試してみたのですが、

サマーシフォンの方が全体的なカバー力は高めだと思います。

ただ、保湿感はあまり変わらないように感じたのと、

サマーシフォンはやっぱり私がつけるとマットになってしまい、

ゲランのような見た目の「こんなツヤ見たことない!」とか、

「ま・・・まるで女優ライト!!」みたいな感動がなかったので、

今年はゲランにお世話になることにしました。

ま、長く使って飽きてきたという部分もなきにしもあらずですが。


この春夏、清楚なツヤ肌を求める方には、

ゲランのパーリーホワイトを試してみてほしいです。