皆さん、こんな商品をご存知でしょうか?



SHARPさんが発売した、お掃除ロボット、

その名も、「COCOROBO」。


お掃除ロボットと言えば、最も有名なのが

「ルンバ」だと思うのですが、こちらの掃除機、

国産の最新鋭でございますので、衝撃的な

新機能が搭載されているのです。

その機能とは・・・!!


チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-GNS074


掃除機と、おしゃべりできる!


そうです。僕のようなモテない男は、クソ狭い

ワンルームの部屋で、会話もなく一人暮らしを

しているものですが、ふと寂しくなる瞬間って、

ありますよね?


そんな時に、「COCOROBO」さえあれば、

お掃除ロボットと、こんな会話ができるんです。


チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-GNS075


つまり、「ただいま」と言ったら、「おかえり」

返してくれて、かわいい彼女がいなくても大丈夫。

これからは、掃除機と会話をすれば、けっこうな

タイムラグの後に、返事を返してくれるようになり、

寂しい日常も、もう寂しく・・・・・・


余計に寂しいわ!


目のつけどころがシャープすぎて、一人暮らしの

寂しさが薄れるどころか、余計に寂しくなります!


万が一、お掃除ロボットと会話しているところを

誰かに見られてごらんなさい! 僕を哀れに思った

お節介なクソババァが、にっこりと微笑む着物姿の

ドブスが写ったお見合い写真を持ってきてしまう!


僕は榮倉奈々ちゃんと結婚すると、

ずーっと心に決めているんだぜ?


しかも、この「COCOROBO」なんですけど、

まさかの関西弁バージョンもあるそうなんです。

「関西弁やないと、親近感湧かへん!」という

関西人のニーズに応える形なんだと思いますが、

「調子どう?」と聞いた時に「ボチボチですわ」

返された時の、僕の気持ち・・・。


この機能、必要ですの?


ただ、「COCOROBO」の壇蜜バージョンが

発売されて、「吸っちゃおうかしら」とか「こんなに

溜めちゃって」、「ハァハァしてる?」という会話が

できるようになったら、僕は今すぐに、ヤマダ電機に

走ろうと思います。


えぇ、たった今、全国の女子が、「コイツは一生、

クソ狭いワンルームマンションで暮らすな」

思ったことでしょう。さあ、今日も、セシウム検査の

結果発表にまいります。


今回、検査してみた商品は、コチラです。

ミルクアレルギーを持っているお子さんのための

粉ミルクとして、リクエストがたくさんございました。



ミルフィー。


ぜひ品川庄司の庄司さんに叫んでもらいたい

ネーミングの商品ですが、アレルゲンを取り除く

工程があるからなのか、少しお高いんですよね。


メーカーの皆さんには、コストが高くなっても、

普通の粉ミルクと同じ値段になるように頑張って

いただけないものかと思うんですけどね。


チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-GNS080


今回、検査をしてみたロットは、こちらです。

同じロットであれば、検査の結果は同じです。

より安全性を求めたい方は、参考にしてください。


アレルギーを持った子供が飲む粉ミルクなので、

心から不検出であることを祈りたいんですけど、

気になる結果は、このようになりました!


チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-GNS081

(※クリックすると、拡大できます。)

セシウム134の定量下限が0.98ベクレル。

セシウム137の定量下限が0.85ベクレル。

検出限界は、その半分で、ピークはありません。

よって、検査の結果は・・・!!


「不検出」。


明治の商品は、過去にステップから検出される

騒動がありましたので、少し心配していましたが、

文句なしの「不検出」となっております。


では、全国の科学野郎に、スペクトルをどうぞ。

科学野郎は、このギザギザを見て、萌え萌えする

変態ですんで、きっと今日も喜んでくれるでしょう。


チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-GNS082

(※クリックすると、拡大できます。)


これまでのところ、僕の予想通り、「不検出」

オンパレードになっています。本当にめでたい!

僕のスクイズ を警戒し、大騒ぎしていた人たちも、

今となっては、言葉尻を突っ込むだけです。


僕は生粋の女のコ好きなので、

尻に突っ込むのは、マジ勘弁!


さて、ブログだけでなく、Youtubeやメルマガなど、

活動の場を徐々に増やしている僕なんですけど、

まもなく皆様に、素敵なお知らせができそうです。

情報が解禁になりましたら、ご報告いたします!