チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-KNA085


先日、「日本維新の会」の政党本部を見ようと、

大阪に行ってきた僕。実は、大阪に行ったのは、

生まれて初めて。新大阪の駅を降りた時点から、

僕のテンションはMAXでした!


チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-KNA086


チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-KNA087


そういえば、新大阪駅のビルが新しくなったと

聞いていましたが、めちゃくちゃキレイでした!

東京と違って、ゴミゴミしていません!


チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-KNA088


そして、さっそく地下鉄に乗ろうとすると、

東京には存在しないボタンに驚きました!


チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-KNA089


「福祉ボタン」がある!


東京には、こんなボタンはありません。

大阪の地下鉄は、東京に比べて料金が高い!

そんな中で、「福祉」というボタンを押すと料金が

安くなると言われたら、不正に受給しようっていう

セコい奴が続出するのは、明らかだと思います。


体が不自由な方にサポートがあるのは良いけど、

「ボタンを押すと料金が安くなる」という露骨な

方法だと悪用される気がするんですけど!


チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-KNA090


何はともあれ、普通に切符を買い、ホームを

歩いていたら、ユニークな大阪の文化に遭遇!


チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-KNA092


どこの駅も、こんな感じなんですけれども、

皆さんは、この写真でお気づきでしょうか?


チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-KNA093


この蛍光灯の使い方、何だよ!

あんまり効率の良い蛍光灯の使い方では

ないんじゃないかと思うのですが、蛍光灯で

シャンデリア風の雰囲気を出したいのでしょうか。

大阪の地下鉄では、どこの駅でも、こんな感じ!


チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-KNA091


チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-KNA094


さらに電車に乗り、移動したんですけれども、

途中の駅では、さらに驚愕のポスターを発見!


チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-KNA095


「・・・えっ!?」。


チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-KNA096


「ウツトーーク」。


なんと、「うつ」になった経験を持つ人たちが

集まって、どのように「うつ」を克服したのかを

楽しく「ひな壇トーク」するようです。


「鬱あるある」とか話すのかな。


「家族の『頑張れ』がプレッシャー」とか、

「昼間に『ごきげんよう』を見て、ダメ人間の

刻印を押されているように感じる」みたいな

トークが飛び出すのでしょうか。


まったくワクワクして来ないんですけれども、

気持ちが落ちている人には、これくらい笑える

タイトルをつけてくれた方が行きやすいので、

きっと、いろいろと考えた末のタイトルでしょう。


チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-KNA098


何はともあれ、ザッツ大阪的なゴミゴミとした

雰囲気を味わいながら、「日本維新の会」

本部を目指すことにしたのですが、あまりにも

衝撃的なものをたくさん見つけたのでした。


チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-KNA099


「駐車場」のことを、コテコテの関西人たちは、

「モータープール」と呼びます。どうでもいい

豆知識をお送りしつつ、この続きは、また明日!