チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-NBJ001


あけましておめでとうございます!


皆さんは、カウントダウンの瞬間をどのように

過ごしたでしょうか? 僕は、アイドルのニコ生の

7時間カウントダウン番組を担当していたため、

かわいい女のコと新年を迎えたのですが・・・。


僕の中では、アイドルの女のコと迎えましたが、

見方によっては、アイドル好きのオッサンたちと

迎えたと言うこともできる悲劇。今年も新年早々、

涙が止まりませんけれども。


チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-NBJ002


カウントダウン番組が、深夜1時に終わりまして、

元旦は、電車が特別に走っているということで、

初詣に行ってから帰ることにしたんですけど、

秋葉原から湯島まで歩き、「学問の神様」

お馴染みの湯島天満宮に行ってまいりました。


特に、合格したいものがあるわけでもなく、

「近かったから」というだけで行きましたけど、

今年の運勢を占おうと思い、おみくじを引いたら、

僕としたことが、まさかの展開!


チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-NBJ005


「第一番の大吉」。


おみくじには、さまざまな番号がありますけど、

なんだか「大吉」の中の「大吉」を引いた感じ。


こいつぁ新年から縁起が良い。


電車が来るまで、間隔が約1時間あったので、

新年も休まず営業していたシャレオツなカフェで

コーヒーをしばいてみました。


チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-NBJ003


チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-NBJ004


なんだかとても「リア充」臭い。


今年は、とてつもなく良い1年になりそうな

予感しか感じていないんですけれども・・・。


さて、今年も「やりたい10個のこと」を挙げ、

充実した1年になるように頑張ってまいります。

いつも、ほとんど達成できないんですけれども、

今年こそは「大吉パワー」で、完全達成を!


それでは、皆さんもぜひ僕と同じように目標を

立てながら、ご覧いただくことにしましょう!



① 今年中に絶対に本を出版。


今年こそ、絶対に本を出版したいと思います。

暇さえあれば、とにかく文字を書く生活をする。

何と言っても、これが今年の最大の目標です。



② 完全な健康体として生きる。


放射線量の高い地域では、病気になりがち。

戦友であるガイガーヌ柏さんも、今は海外で

暮らしています。そんな中でも健康に生きる

ためには、体を動かすことが必要不可欠です。

1週間に2回以上のペースでジムに行きます。

そして、病気になったら、すぐに病院に行く!



③ 東京ディズニーランドに行く。


今年は、東京ディズニーランドが30周年。

さまざまなイベントが開催されることもあって、

かわいい女のコとデートしながら、イベントの

最新情報を皆さんにお届けしたいと思います。



④ タバコのセシウム検査。


かねてからタバコの検査をしたいと思っていた

僕なんですが、大変なのはタバコをほぐす作業。

これさえやっちまえば、あとは楽勝なんですけど、

1リットル分をホグホグするのは尋常じゃないので、

時間を見つけては、コツコツと進めていきます。



⑤ ラーメンのセシウム検査。


人気ラーメン店で、しこたま替え玉を注文し、

麺やスープがどれくらい汚染されているかを

調べるというプロジェクト。普通の人がやらない

セシウム検査をどんどんやっていきたいです。



⑥ 飲み会に必ずタッパー持参。


普通の人がやらないセシウム検査と言えば、

かねてから外食の放射能検査をしたいと思って

いたのですが、残飯をタッパーに入れて持ち帰り、

それを検査する荒業に出たいと思っています。

どんどん変な人になるけど、世の中のみんなが

知らないことを開拓していきたいです。



⑦ けだまプロジェクトの成功。


洗濯クズの測定は、かなり難しい挑戦ですが、

可能な範囲で、皆様に現状を見せたいと思い、

奮闘していこうと思います。ちなみに、現在も

洗濯クズは、引き続き、受付中です。



⑧ そろそろ結婚したい。


今年、誕生日を迎えると35歳になるので、

そろそろ自分の身を固めたいと思いますよね。

その前に、どうにか榮倉奈々ちゃんに出会って、

付き合うところから始めたいと思います。



今年は、10個なんていう贅沢なことは言わず、

この8個を叶えるために、頑張っていきたいと

思っております。「けだまプロジェクト」と本の

出版だけは、ガチでやり切りたいと思います。


というわけで、今年は、放射能の話とネタの

バランスを考えて、お届けしてまいりますので、

どうぞよろしくお願いいたします。やっほーい!