先日、「利権の生活を守るために大飯原発を

再稼働させる」と言おうとして、うっかり「国民の

生活を守るために」と言ってしまった野田首相。


大切な「利権」を、眼中にもなかった「国民」

言い間違えるなんて、きっと、相当疲れていると

思いますんで、ぜひともフカフカのベッドの上で

横になっていただいて、そのまま永久の眠りに

就いていただきたいと思いますけれども。


チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-CDS019


ここ最近、首相官邸の前では、毎日のように

大飯原発の再稼働に反対する人々が集まり、

もう一度、事故が起こって日本が壊滅しても、

「私が責任を取る!(キリッ」と言ってしまった

空前のアホ総理に抗議をしているのですが・・・。


チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-CDS020


連日のように、首相官邸の前で声を出されても

困ると思ったんでしょうか。とうとう、この道路に

こんな看板が立てられることになったのです。


チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-CDS021


今年の12月21日頃まで

傷んだ歩道を直す工事を

予定しています。


そうです。首相官邸前の道は、工事が必要に

なってしまうほど、歩道が傷んでいるそうで!

しかも、舗装を直すごときの工事で半年!


そんなにかかるということは、地下を歩けば、

地上を歩いてるOLのパンチラが見放題という

「夢のガラス歩道」でも作る気でしょうか?


っていうか、「工事が必要なほど道路が

傷んでたっけ?」と思い、足元を見たら!


チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-CDS022


チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-CDS023


どこが傷んでいるのか

全然わかりません!!


こんなものに税金を使っている暇があったら、

全国の椎茸農家に金を払ってやるべきですし、

どうせ豚が寝泊まりする官邸の前なんだから、

道路なんざ、「おがくず」を敷けば十分でしょう。


福島第一原発の汚染水を止めるために

調達した「おがくず」の余りでも撒けよ!


アスファルトがもったいない!


僕たちの消費税が、必死に声を挙げている

国民を妨害するための工事に使われるなんざ

冗談じゃありません。税金の重みも分からない

ブタ野郎が、どの口で「増税」なんていう言葉を

ホザいているのでしょうか。


どんなに道を直しても、原発利権に

溺れた道は、行き止まりなんです。

それより、別の道を探すべきだぜ!


さあ、今日も野田首相に一発かましたところで、

1日1回のセシウム検査です。汚染されたものを

安全だと嘘をついて、人の道を外れないためにも、

自分の手でどんどん検査したいと思います。

今回、検査したのは・・・!!


チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-CDS024


ロシア産の「たらこ」。


最近、アメリカ沖のマグロからもセシウムが

検出されたというニュースがありましたけど、

ロシア産の「たらこ」は、どうなんでしょうか。


日本で食べられている「たらこ」の多くは、

明太子も含めて、ほとんどがロシア産です。


チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-CDS025


今回もAプロジェクトさんと一緒に検査しました。

そこらへんのスーパーで買ってきた「たらこ」。

気になる検査結果は・・・!!


チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-CDS026


チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-CDS027


「不検出(ND)」。


現段階では、「たらこ」は、大丈夫そうです。

これからどんなふうに海が汚染されるのか。

今は食べられても、これからも食べられるとは

限りませんので、長い年月にわたって調査が

必要だと思われる食材です。


海産物の調査が圧倒的に不足しているので、

近いうちに、海の幸特集をしたいと思います。

今、一番気になっているのは、東京湾のアナゴ、

東京湾のアサリ、太平洋沖で獲れるウニです。

お金がかかっても検査したいと思っています。