しがくセミナー 池谷直樹先生 | キャリアコンサルティングの広報室

キャリアコンサルティングの広報室

\キャリアNewsをお届け/
イベントレポ・告知・お役立ち情報を配信します✨

⋮リーダーシップを学ぶなら▶ #しがく式
⋮就活支援/早期新卒採用の▶ #プレスタ
⋮ニッポンの記念品なら▶ #これいい和

#八王子ビートレインズ #ミスワールドジャパン

7月1日(日)

今月のしがくセミナーの講師は、New Year's Party2012でも会場を大歓声の渦に巻き込んだ
池谷直樹先生筋肉

New Year's Party2012の様子


テーマは
「高く跳ぶためには」
$キャリアコンサルティング 広報ブログ


講演では、幼少期のこと、オリンピックへの思い、お兄さんの池谷幸雄さんとのこと、筋肉番付などのテレビでの裏話など、多岐にわたってお話してくださいました。

$キャリアコンサルティング 広報ブログ


参加したメンバーさんの感想の中から、一部を紹介します。


「走り出したら止まれない。戻れない。だけど負けたくない。だからなかなか走り出す決心がつかない。でも走り出してしまえば、もう何も聞こえない。集中しているから」
跳び箱を飛ぶ前について話されていたこの言葉が非常に印象深く残っています。
わたしは、その決心をした先に無心で走り、夢をつかむ景色が見たいです。
(社会人/女性)

◆お兄さんと比べられる日々を過ごす中で、中3にして自分は自分の道を生きよう」というお言葉がとても印象的でした。わたしもこのような言葉を言えるような生き方をしよう!と思いました。
(社会人/女性)

◆「オリンピックにいけなかったのは、目標が明確じゃなかった。他と比べてずっと遅かった。」
と聞き、目標を持つことがいかに大切であるか、より強く考えさせられました。ここでもう一度、自分の夢、自分の人生について考え、夢や目標を達成するために行動して行きます。
(社会人/男性)

◆人生を通してどんな壁にぶつかっても、そこに「自分はやってきた、人一倍努力している」という自負があれば踏ん張れる、ということです。
時々自信がない、と思うこともありますが、そう思うくらいなら人に負けない努力をするほうが人生何百倍も楽しいのだと改めて感じました。
(社会人/女性)

◆「高い目標を持つこと」「負けられない環境や意識」を作ることが最も重要だと思いました。
戦って心に負荷をかけながら夢に向かって生きたいと思います。
(小学校教諭/男性)

◆まだ、今からでも目標を持ち、決意を持って行動して行きたい。
早いうちから決意し、目標を持って生きてきた人とは全然費やしてきた時間は少ないかもしれないけれど、人と比較するのではなく、自分の信じた目標を歩みたいと感じました。
(学生/女性)

$キャリアコンサルティング 広報ブログ

メンバーさんが必死になって聞いている姿は、池谷先生も感動していましたニコニコ

「全員の顔が見えたし、全員が必死にメモを取りながら聞いているのが、とても話しやすかった。」
とおっしゃっていましたひらめき電球

正座を13時間させられた話は驚愕でした叫び
そしてお母さんに正座をさせられている姿を見られて「茶道の先生になれそうやな」と言われたエピソードは爆笑でした。


最後にサムライ・ロック・オーケストラの告知ラブラブ


$キャリアコンサルティング 広報ブログ

$キャリアコンサルティング 広報ブログ
http://samurai-rock-orchestra.com/schedule.html


池谷先生、本当にありがとうございました!!


**終了後の懇親会**

$キャリアコンサルティング 広報ブログ
Mr.ムロのペンダントリングを初めてにして成功!
しかもたった1回で腕。

$キャリアコンサルティング 広報ブログ
これには竹本亜紀先生と浅野重人先生も驚きでしたえっ


$キャリアコンサルティング 広報ブログ
感動と驚愕の講演を本当にありがとうございましたメラメラ