LADY-GO-ROUND "W-40"Style
ぐら: スタート。
イネーバ: WICKED BEATの4曲目。
ぐら: WICKED BEATもこれでコンプですね。
イネーバ: ですです。
ぐら: 御多分にもれず、この曲も好きですかね。
ぐら: WICKED BEATは全肯定な気が。
イネーバ: 僕たち、WICKED BEATERですからね。
ぐら: やだ、かっこいい・・・。
イネーバ: 今思い出したけど、
ぐら: はいよ。
イネーバ: ある意味、このアルバム、誰かの家で洗脳された気がするw
ぐら: w
ぐら: Aくんですか?
イネーバ: 元々そんな聴いてなかった感があるなぁ、俺。
イネーバ: です。明日会いますがw
ぐら: 俺はリアルタイムで聴きまくってたので、そんな気はさらさら無いです。
イネーバ: まぁそうでしょうね。僕が聴いた時はもう出てましたから。
イネーバ: 今とのベクトルが違いすぎるなw
ぐら: CDケース大破するほど聴きまくったのは、これとWANDSのPIECE OF MY SOUL。
イネーバ: 聞こうじゃないか、この完成度を。
ぐら: おうよ。
ぐら: WICKED BEATは全体的に、イントロが神である。
イネーバ: !!
イネーバ: 素敵なポイントだ。
ぐら: ワクワク感が半端ないからな、どれも。
イネーバ: まぁこれ今でも全然聴きますからねw
ぐら: 最近の『イチブトゼンブ』とか、『MY LONELY TOWN』『さよなら傷だらけの日々よ』とかが同類である。わりと。
イネーバ: 最近のシングルはいいな。
ぐら: デジタル始まりの、生音ドーーーーンが相性よすぎる。
イネーバ: 寺地アレンジが好きなだけとも言う。
ぐら: そうとも言うw
イネーバ: 少し定例化してきた感があるがw
ぐら: でも好きだからいいや。
イネーバ: 好きなんだからしょーおがなぁーいっ♪
ぐら: 危ないよこんなスピードーで
ぐら: ランデブーさん良いな。
イネーバ: それもゆるぎない。
ぐら: ワクワク感が半端ないからな(本日2回目
イネーバ: てめー、それだけじゃないだろうな。
ぐら: お?おうよ。話を戻すぞ。
イネーバ: ミニアルバムなんだよ。
ぐら: そうだね。
イネーバ: いいか?
イネーバ: B'zさんはだな、ミニアルバムにそれぞれのコンセプトが表れていると思わないかね。
ぐら: ほう。
イネーバ: チャレンジ的な。
イネーバ: 特色がはっきりしてて面白いね。
ぐら: ミニだからこそ出来るって感じだね。
イネーバ: うん。
イネーバ: この頃はユーロビートがTAKさんのマイブームだったんだろうな。
ぐら: それもあるし、世の中的に流行ってたのもあると思う。
イネーバ: この頃は流行に乗ってましたかね。
ぐら: 売れるためには乗っからないと。
ぐら: 乗るしかない、このビッグウェーブに!!
イネーバ: そうだ。このアルバムは曲間ないし、テープで凄い苦労した気がする。
ぐら: w
イネーバ: 思い出した。高校の文化祭の準備でこれをかけたんだった。
ぐら: ほう、詳しく聞こうか。
イネーバ: その頃、CD持ってなかったからテープだった気がする。
イネーバ: 教室の催し物で準備とかするじゃん。何故か音楽かけてよい感じだったから、ノリノリで皆を作業させようと。
ぐら: ふむ。
イネーバ: それでこれを。
ぐら: このリア充め。
イネーバ: そんな思い出のアルバムであった。
ぐら: まあここまで褒めといてなんだけど、曲的にはオリジナルと大差無いですね。
イネーバ: 僕、これはこっちの方が好きですね。
ぐら: あ、そうすか。
ぐら: 一長一短だなー。
ぐら: 曲だけの話ね。
イネーバ: この頃は仮歌は英語だったんじゃないかなと思うんだけど、なんかしっくり来るっす。
ぐら: アレンジの問題なんだけど、
イネーバ: 一短を聞こうじゃないか。
ぐら: 大サビの前のアレンジはオリジナル方が好き。3:37あたり。
イネーバ: 細かいなw
ぐら: あ、そこだけじゃないか。
ぐら: 大サビの前のこひしかるべきのあたり全部。
ぐら: 間奏のギターソロの後といった方が正しいか。
イネーバ: いぇ!いぇ!いぇ!いぇ!いぇ!?
ぐら: あ、それは大サビの中ですね。それもオリジナルのほうがイイ。
イネーバ: そうかなw
ぐら: ちなみに一長の方は、アウトロ。っていうか最後のギター。
イネーバ: !!!!
イネーバ: そこが最高なんだ。なんという幸せ。
ぐら: あ、どっちの話してる?アウトロのギュインギュイン引きまくりの方?それともそのあとのしっとりしたやつ?
イネーバ: 哀愁のギターに決まっている。
ぐら: あ、やっぱり。俺もそれは同意だが、直前のアウトロギターなにげに凄いぞ。
イネーバ: 僕、分かって欲しいのよね、ここ←何様だw
イネーバ: まぁね。
イネーバ: WICKED BEATはノンストップでお送りしているわけじゃないですか。
ぐら: はい。
イネーバ: そこで、最後にあのノスタルジックな哀愁ギターですよ。
イネーバ: 僕、思うんですけど、この枯れた感じがいいんすよね。今はギターもしっかりしすぎて、逆に出せないんじゃないかなw
イネーバ: ギターは泣いているね。
ぐら: これね、もうPleasure 'XXの最後の社長ソロみたいに、無くてはならない存在。
イネーバ: これありきです。
ぐら: とまあ曲的にはどっこいですが、これに歌詞が加わると、さすがにこの英語版のほうが上ですね。
イネーバ: w
ぐら: かっこよすぎるもん。
イネーバ: ほらあ~
イネーバ: 今更だけど、W-40 styleってなに?
ぐら: !!
ぐら: 秘密だってさ。
イネーバ: だってさ言われてもw
イネーバ: Wは、WICKEDだろ、常識的に考えて。
ぐら: ほう。
イネーバ: 違うの!?w
ぐら: さあ。
イネーバ: 40は、4曲目。
ぐら: つーかここで議論してもしょうがないだろw
イネーバ: 真面目に考察する会じゃないのか。
イネーバ: じゃあ更に。一番最後は何言ってるんでしょうか。
ぐら: Octopus Styleのときもちゃんと考察しろよw
イネーバ: でたーw
イネーバ: 僕のつたない英語力では、WICKED BEATとは言ってるようですw
ぐら: www
ぐら: 俺もそこまでだw
イネーバ: 歌詞コンプも消えてるからさ。
イネーバ: 書いてあれば、何とかなったのになっ!
イネーバ: Google先生で。
ぐら: ゆるぼしよう。
イネーバ: 最近、英語曲が囁かれているじゃないですかー。
ぐら: ふむふむ。
イネーバ: 期待していいんですかね、WICKED BEAT 2をな!!!!!!!
ぐら: 是非お願いします!!!!!!!
ぐら: 『Into Free -Dangan-』さんで始まるんだろ?胸熱。
イネーバ: w
ぐら: いやー、最近こればっか聴いてるよ。
イネーバ: 買うんですか、ゲームは。
ぐら: 買わないw
イネーバ: これはひどい。
ぐら: 体験版で、駄目だなこれはと思ったのだった。
イネーバ: w
イネーバ: CMでも流れてますよ。
ぐら: まじすか。
ぐら: かっこえーなー。
ぐら: じゃすらいくあ だんがあああああああああああああああああああああああああん
ぐら: やべ、オリジナル聴こ。
イネーバ: なんだそれw
ぐら: キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ぐら: あー最高。
イネーバ: 僕は最近『ゆるぎないものひとつ』聴いてるんですよ。
ぐら: あいかわらずなボクらだな。
イネーバ: いいよな。
ぐら: 僕はさまよう蒼いだんぐわあああああああああああああああああん
イネーバ: 弾丸推しだな、相変わらず。
ぐら: ええ。
ぐら: 俺が一生懸命ここで布教活動したおかげで、英語版が出たと思うんだ←何様
イネーバ: 英語版にしたら格好いいの、いっぱいありそうですね。
ぐら: そうだね。
イネーバ: あ、ただね、Brotherhoodは日本語でこそ とは思ったけど。
イネーバ: Cメロの感じとか。
ぐら: あ、それは日本語のほうがいい。なんつーか、タマシイ的に。
イネーバ: うむ。
イネーバ: ところで、WICKED BEATって、買うのちょっと後回し的な雰囲気出してませんか?
ぐら: ん。どゆこと?
イネーバ: 4曲だからいーや、既存曲だからいーや的な。
ぐら: ふむ。
イネーバ: B'zをこれから買おうと思っている方ね。
ぐら: こ、これから??
イネーバ: いるよ、これからだってw
ぐら: これからファンになる人って、こんな古いの買わないでしょ??
イネーバ: だから、後回しでしょって。
ぐら: ふむ。
ぐら: もったいないよねw
イネーバ: 割と今と違うから敬遠されそうだけど、俺はこのアルバム推したいですねー。
イネーバ: まぁ、これに限らずミニアルバムに外れないんだけどな。
ぐら: 当時はバッコミなんて英語版から流行った気がするから、むしろバッコミ買う前にこっち買えって感じよ。古いファンとしては。
イネーバ: 深いお言葉です。
イネーバ: MARSからハマッた人だっているんだぞっ!
イネーバ: ってか意外に多いよね、MARSw
ぐら: それはハードル高いなw
イネーバ: まぁ、孤独さんがいますからね。
ぐら: でも2曲目以降がねぇ・・・。
ぐら: まあ『Love & Chain~Godzilla Style~』さんは良いとして。
イネーバ: 『Mars』いいじゃん。
ぐら: いやいいけどさ。
ぐら: 初めてのB'zがMarsからってのは辛いぞ。
イネーバ: そうかね。
ぐら: 『LOVE & CHAIN』もいいなぁ。サビがたまらない。
イネーバ: 僕、孤独さんはB'zの数ある楽曲の中でも、100本の指に入る名曲だと思ってるんですよね。
ぐら: 上位4分の1くらいってことでいいですかねw
イネーバ: 50本にしとこうかなw
ぐら: どっちにしろ、そんなに指ないよw
ぐら: こんど企画しようか。
イネーバ: なにを。
ぐら: B'zさんの好きな曲ベスト100w
イネーバ: ほう、聞こうじゃないか、その企画の方法を。
ぐら: 「イネーバくんが選ぶB'zさんの好きな曲ベスト100」だよw
イネーバ: え、俺の!?www
ぐら: よし、100曲選べw
イネーバ: ちょっと待って、なんで俺だけなんだ?
ぐら: いや、面白いかなと思って。皆でランキングなんて公式でもやってるからさ。一人だとどうかなと。
イネーバ: 分かった、派生してこうしよう。
イネーバ: 配信時に、今年よく聴いたB'zの曲ベスト5。
ぐら: ベスト5とか、簡単すぎるなー。
イネーバ: え、そう?w
イネーバ: 俺、結構分からないな。
ぐら: iPodの再生回数でわからないかな。iPodってそんな機能無いっけ。
イネーバ: あー、あるけどあれって累計じゃなかったっけ。
ぐら: iPodもあるんだ。iTunesだけかと思ってた。
イネーバ: あ、iPodは知らん。持ってない。
ぐら: マジすか。
ぐら: まあこのまま行くと俺ぶっちぎりでInto Freeだぞ。
イネーバ: そんなさ、100曲もカウントダウン方式でお送りしてたら、時間いくらあっても足りないよw
ぐら: そこが面白いのにw
イネーバ: まぁそれはいいんじゃないですか。
イネーバ: 誰が付き合うんだよw
ぐら: 俺w
イネーバ: やだw
ぐら: ちぇっ
イネーバ: 何の話ですかこれw
ぐら: じゃはい終わり終わりー。次いこうぜー。
イネーバ: はい。今回ひどいですねw
ぐら: そんなこと無いよ真面目に語ったじゃないか。
イネーバ: よろしくどーぞ。
ぐら: え。俺?
イネーバ: あ、僕でした!
ぐら: うい。
イネーバ: ペプシについて一言どーぞ。
ぐら: ブラックの味に期待。
ぐら: 以上です。
ぐら: 最近いろいろ発表ですねぇ。
ぐら: あ、そういやTシャツ発送したそうですな。
ぐら: 当たって欲しい!
ぐら: TAKさんのアルバムも楽しみです。
イネーバ: TAKさんのアルバムのこと、ここで話したっけ?
ぐら: そうだっけ?
ぐら: あ、話してますね。
イネーバ: !!
イネーバ: 出ましたよ。
ぐら: よしこい。
イネーバ: 『Baby, you're my home』!!!!!!!!!!
ぐら: ・・・。
イネーバ: 名曲ktkr
イネーバ: あれ。
ぐら: キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
イネーバ: きたの?w
ぐら: ちょっとだけ。
ぐら: けっこう好きよ。
ぐら: なんか和む。
イネーバ: 優しい感じよね。
ぐら: うん。ほんわか。
イネーバ: RUNもついに折り返しか・・・
ぐら: 個人的には『月光』とセットなんだよなー。
イネーバ: あ、確かに、ちょっと月の淡い光を感じる。
ぐら: まあいいや。次回たっぷりと。
イネーバ: それではまた。
ぐら: ちゃおーノシ
イネーバ: アディオスノシ
というわけで、次回語る曲は『Baby, you're my home』
イネーバ: WICKED BEATの4曲目。
ぐら: WICKED BEATもこれでコンプですね。
イネーバ: ですです。
ぐら: 御多分にもれず、この曲も好きですかね。
ぐら: WICKED BEATは全肯定な気が。
イネーバ: 僕たち、WICKED BEATERですからね。
ぐら: やだ、かっこいい・・・。
イネーバ: 今思い出したけど、
ぐら: はいよ。
イネーバ: ある意味、このアルバム、誰かの家で洗脳された気がするw
ぐら: w
ぐら: Aくんですか?
イネーバ: 元々そんな聴いてなかった感があるなぁ、俺。
イネーバ: です。明日会いますがw
ぐら: 俺はリアルタイムで聴きまくってたので、そんな気はさらさら無いです。
イネーバ: まぁそうでしょうね。僕が聴いた時はもう出てましたから。
イネーバ: 今とのベクトルが違いすぎるなw
ぐら: CDケース大破するほど聴きまくったのは、これとWANDSのPIECE OF MY SOUL。
イネーバ: 聞こうじゃないか、この完成度を。
ぐら: おうよ。
ぐら: WICKED BEATは全体的に、イントロが神である。
イネーバ: !!
イネーバ: 素敵なポイントだ。
ぐら: ワクワク感が半端ないからな、どれも。
イネーバ: まぁこれ今でも全然聴きますからねw
ぐら: 最近の『イチブトゼンブ』とか、『MY LONELY TOWN』『さよなら傷だらけの日々よ』とかが同類である。わりと。
イネーバ: 最近のシングルはいいな。
ぐら: デジタル始まりの、生音ドーーーーンが相性よすぎる。
イネーバ: 寺地アレンジが好きなだけとも言う。
ぐら: そうとも言うw
イネーバ: 少し定例化してきた感があるがw
ぐら: でも好きだからいいや。
イネーバ: 好きなんだからしょーおがなぁーいっ♪
ぐら: 危ないよこんなスピードーで
ぐら: ランデブーさん良いな。
イネーバ: それもゆるぎない。
ぐら: ワクワク感が半端ないからな(本日2回目
イネーバ: てめー、それだけじゃないだろうな。
ぐら: お?おうよ。話を戻すぞ。
イネーバ: ミニアルバムなんだよ。
ぐら: そうだね。
イネーバ: いいか?
イネーバ: B'zさんはだな、ミニアルバムにそれぞれのコンセプトが表れていると思わないかね。
ぐら: ほう。
イネーバ: チャレンジ的な。
イネーバ: 特色がはっきりしてて面白いね。
ぐら: ミニだからこそ出来るって感じだね。
イネーバ: うん。
イネーバ: この頃はユーロビートがTAKさんのマイブームだったんだろうな。
ぐら: それもあるし、世の中的に流行ってたのもあると思う。
イネーバ: この頃は流行に乗ってましたかね。
ぐら: 売れるためには乗っからないと。
ぐら: 乗るしかない、このビッグウェーブに!!
イネーバ: そうだ。このアルバムは曲間ないし、テープで凄い苦労した気がする。
ぐら: w
イネーバ: 思い出した。高校の文化祭の準備でこれをかけたんだった。
ぐら: ほう、詳しく聞こうか。
イネーバ: その頃、CD持ってなかったからテープだった気がする。
イネーバ: 教室の催し物で準備とかするじゃん。何故か音楽かけてよい感じだったから、ノリノリで皆を作業させようと。
ぐら: ふむ。
イネーバ: それでこれを。
ぐら: このリア充め。
イネーバ: そんな思い出のアルバムであった。
ぐら: まあここまで褒めといてなんだけど、曲的にはオリジナルと大差無いですね。
イネーバ: 僕、これはこっちの方が好きですね。
ぐら: あ、そうすか。
ぐら: 一長一短だなー。
ぐら: 曲だけの話ね。
イネーバ: この頃は仮歌は英語だったんじゃないかなと思うんだけど、なんかしっくり来るっす。
ぐら: アレンジの問題なんだけど、
イネーバ: 一短を聞こうじゃないか。
ぐら: 大サビの前のアレンジはオリジナル方が好き。3:37あたり。
イネーバ: 細かいなw
ぐら: あ、そこだけじゃないか。
ぐら: 大サビの前のこひしかるべきのあたり全部。
ぐら: 間奏のギターソロの後といった方が正しいか。
イネーバ: いぇ!いぇ!いぇ!いぇ!いぇ!?
ぐら: あ、それは大サビの中ですね。それもオリジナルのほうがイイ。
イネーバ: そうかなw
ぐら: ちなみに一長の方は、アウトロ。っていうか最後のギター。
イネーバ: !!!!
イネーバ: そこが最高なんだ。なんという幸せ。
ぐら: あ、どっちの話してる?アウトロのギュインギュイン引きまくりの方?それともそのあとのしっとりしたやつ?
イネーバ: 哀愁のギターに決まっている。
ぐら: あ、やっぱり。俺もそれは同意だが、直前のアウトロギターなにげに凄いぞ。
イネーバ: 僕、分かって欲しいのよね、ここ←何様だw
イネーバ: まぁね。
イネーバ: WICKED BEATはノンストップでお送りしているわけじゃないですか。
ぐら: はい。
イネーバ: そこで、最後にあのノスタルジックな哀愁ギターですよ。
イネーバ: 僕、思うんですけど、この枯れた感じがいいんすよね。今はギターもしっかりしすぎて、逆に出せないんじゃないかなw
イネーバ: ギターは泣いているね。
ぐら: これね、もうPleasure 'XXの最後の社長ソロみたいに、無くてはならない存在。
イネーバ: これありきです。
ぐら: とまあ曲的にはどっこいですが、これに歌詞が加わると、さすがにこの英語版のほうが上ですね。
イネーバ: w
ぐら: かっこよすぎるもん。
イネーバ: ほらあ~
イネーバ: 今更だけど、W-40 styleってなに?
ぐら: !!
ぐら: 秘密だってさ。
イネーバ: だってさ言われてもw
イネーバ: Wは、WICKEDだろ、常識的に考えて。
ぐら: ほう。
イネーバ: 違うの!?w
ぐら: さあ。
イネーバ: 40は、4曲目。
ぐら: つーかここで議論してもしょうがないだろw
イネーバ: 真面目に考察する会じゃないのか。
イネーバ: じゃあ更に。一番最後は何言ってるんでしょうか。
ぐら: Octopus Styleのときもちゃんと考察しろよw
イネーバ: でたーw
イネーバ: 僕のつたない英語力では、WICKED BEATとは言ってるようですw
ぐら: www
ぐら: 俺もそこまでだw
イネーバ: 歌詞コンプも消えてるからさ。
イネーバ: 書いてあれば、何とかなったのになっ!
イネーバ: Google先生で。
ぐら: ゆるぼしよう。
イネーバ: 最近、英語曲が囁かれているじゃないですかー。
ぐら: ふむふむ。
イネーバ: 期待していいんですかね、WICKED BEAT 2をな!!!!!!!
ぐら: 是非お願いします!!!!!!!
ぐら: 『Into Free -Dangan-』さんで始まるんだろ?胸熱。
イネーバ: w
ぐら: いやー、最近こればっか聴いてるよ。
イネーバ: 買うんですか、ゲームは。
ぐら: 買わないw
イネーバ: これはひどい。
ぐら: 体験版で、駄目だなこれはと思ったのだった。
イネーバ: w
イネーバ: CMでも流れてますよ。
ぐら: まじすか。
ぐら: かっこえーなー。
ぐら: じゃすらいくあ だんがあああああああああああああああああああああああああん
ぐら: やべ、オリジナル聴こ。
イネーバ: なんだそれw
ぐら: キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ぐら: あー最高。
イネーバ: 僕は最近『ゆるぎないものひとつ』聴いてるんですよ。
ぐら: あいかわらずなボクらだな。
イネーバ: いいよな。
ぐら: 僕はさまよう蒼いだんぐわあああああああああああああああああん
イネーバ: 弾丸推しだな、相変わらず。
ぐら: ええ。
ぐら: 俺が一生懸命ここで布教活動したおかげで、英語版が出たと思うんだ←何様
イネーバ: 英語版にしたら格好いいの、いっぱいありそうですね。
ぐら: そうだね。
イネーバ: あ、ただね、Brotherhoodは日本語でこそ とは思ったけど。
イネーバ: Cメロの感じとか。
ぐら: あ、それは日本語のほうがいい。なんつーか、タマシイ的に。
イネーバ: うむ。
イネーバ: ところで、WICKED BEATって、買うのちょっと後回し的な雰囲気出してませんか?
ぐら: ん。どゆこと?
イネーバ: 4曲だからいーや、既存曲だからいーや的な。
ぐら: ふむ。
イネーバ: B'zをこれから買おうと思っている方ね。
ぐら: こ、これから??
イネーバ: いるよ、これからだってw
ぐら: これからファンになる人って、こんな古いの買わないでしょ??
イネーバ: だから、後回しでしょって。
ぐら: ふむ。
ぐら: もったいないよねw
イネーバ: 割と今と違うから敬遠されそうだけど、俺はこのアルバム推したいですねー。
イネーバ: まぁ、これに限らずミニアルバムに外れないんだけどな。
ぐら: 当時はバッコミなんて英語版から流行った気がするから、むしろバッコミ買う前にこっち買えって感じよ。古いファンとしては。
イネーバ: 深いお言葉です。
イネーバ: MARSからハマッた人だっているんだぞっ!
イネーバ: ってか意外に多いよね、MARSw
ぐら: それはハードル高いなw
イネーバ: まぁ、孤独さんがいますからね。
ぐら: でも2曲目以降がねぇ・・・。
ぐら: まあ『Love & Chain~Godzilla Style~』さんは良いとして。
イネーバ: 『Mars』いいじゃん。
ぐら: いやいいけどさ。
ぐら: 初めてのB'zがMarsからってのは辛いぞ。
イネーバ: そうかね。
ぐら: 『LOVE & CHAIN』もいいなぁ。サビがたまらない。
イネーバ: 僕、孤独さんはB'zの数ある楽曲の中でも、100本の指に入る名曲だと思ってるんですよね。
ぐら: 上位4分の1くらいってことでいいですかねw
イネーバ: 50本にしとこうかなw
ぐら: どっちにしろ、そんなに指ないよw
ぐら: こんど企画しようか。
イネーバ: なにを。
ぐら: B'zさんの好きな曲ベスト100w
イネーバ: ほう、聞こうじゃないか、その企画の方法を。
ぐら: 「イネーバくんが選ぶB'zさんの好きな曲ベスト100」だよw
イネーバ: え、俺の!?www
ぐら: よし、100曲選べw
イネーバ: ちょっと待って、なんで俺だけなんだ?
ぐら: いや、面白いかなと思って。皆でランキングなんて公式でもやってるからさ。一人だとどうかなと。
イネーバ: 分かった、派生してこうしよう。
イネーバ: 配信時に、今年よく聴いたB'zの曲ベスト5。
ぐら: ベスト5とか、簡単すぎるなー。
イネーバ: え、そう?w
イネーバ: 俺、結構分からないな。
ぐら: iPodの再生回数でわからないかな。iPodってそんな機能無いっけ。
イネーバ: あー、あるけどあれって累計じゃなかったっけ。
ぐら: iPodもあるんだ。iTunesだけかと思ってた。
イネーバ: あ、iPodは知らん。持ってない。
ぐら: マジすか。
ぐら: まあこのまま行くと俺ぶっちぎりでInto Freeだぞ。
イネーバ: そんなさ、100曲もカウントダウン方式でお送りしてたら、時間いくらあっても足りないよw
ぐら: そこが面白いのにw
イネーバ: まぁそれはいいんじゃないですか。
イネーバ: 誰が付き合うんだよw
ぐら: 俺w
イネーバ: やだw
ぐら: ちぇっ
イネーバ: 何の話ですかこれw
ぐら: じゃはい終わり終わりー。次いこうぜー。
イネーバ: はい。今回ひどいですねw
ぐら: そんなこと無いよ真面目に語ったじゃないか。
イネーバ: よろしくどーぞ。
ぐら: え。俺?
イネーバ: あ、僕でした!
ぐら: うい。
イネーバ: ペプシについて一言どーぞ。
ぐら: ブラックの味に期待。
ぐら: 以上です。
ぐら: 最近いろいろ発表ですねぇ。
ぐら: あ、そういやTシャツ発送したそうですな。
ぐら: 当たって欲しい!
ぐら: TAKさんのアルバムも楽しみです。
イネーバ: TAKさんのアルバムのこと、ここで話したっけ?
ぐら: そうだっけ?
ぐら: あ、話してますね。
イネーバ: !!
イネーバ: 出ましたよ。
ぐら: よしこい。
イネーバ: 『Baby, you're my home』!!!!!!!!!!
ぐら: ・・・。
イネーバ: 名曲ktkr
イネーバ: あれ。
ぐら: キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
イネーバ: きたの?w
ぐら: ちょっとだけ。
ぐら: けっこう好きよ。
ぐら: なんか和む。
イネーバ: 優しい感じよね。
ぐら: うん。ほんわか。
イネーバ: RUNもついに折り返しか・・・
ぐら: 個人的には『月光』とセットなんだよなー。
イネーバ: あ、確かに、ちょっと月の淡い光を感じる。
ぐら: まあいいや。次回たっぷりと。
イネーバ: それではまた。
ぐら: ちゃおーノシ
イネーバ: アディオスノシ
というわけで、次回語る曲は『Baby, you're my home』
- WICKED BEAT/B’z
- ¥1,570
- Amazon.co.jp