「困ったらご相談ください。」ではないんです、実は^^; | 障害年金職人日記|千葉県市川市の松川裕馬社会保険労務士

障害年金職人日記|千葉県市川市の松川裕馬社会保険労務士

社労士 松川裕馬のブログ
ほとんどが障害年金のお話。たまに趣味の事も書いてます。ネコ、B'z…

今週も電話やメールで、新規のご相談をたくさんいただきました。

多くの社会保険労務士の中から選んでご連絡をいただき、本当にありがとうございますm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

その中でどうしても一定数あるのが、

既に一度不支給になっている方からのご相談。

今週もいらっしゃいました。

 

 

 

 

 

そもそも、この障害年金という制度。

手続きのやり方で結果が変わってしまうということや

落とすためにシビアな審査をしてくることすら知らない方も多くいらっしゃいます。

 

 

 

 

 

役所で言われた通りにやったのに。

医師に通ると言われたのに。

病院のソーシャルワーカーに任せたのに。

などなど。。。

 

 

 

 

 

私の様なこれを専門にする社会保険労務士が存在するほど、

難解、かつ独特な制度なんです。

障害年金という制度は。

 

 

 

 

 

 

そして、一度不支給になってしまうと、

その過去に提出した書類も審査上上がってくるので、

難易度が飛躍的に上がってしまいます。

ですので、私からすると「困ってから相談してください」ではなく、

「困る前に相談してください」なんです、実は。

ただ、実際、困る前の方にその様に説明しても伝わりにくい部分はありますけどね。。。

 

 

 

 

 

 

実際、過去にもそういったご相談は山程受けてきましたが、

本当に「困る前から相談していれば。。。」でした^^;

この方もそうでした。

でも、本当に通って良かったです。

 

https://www.backyardhealing.com/koe/3540/