『愛知豊川さんからの教え』 | 白観堂と一刀の日常

白観堂と一刀の日常

鑑定士いっとうがブログを更新します!
白観堂ホームページ
http://byakkando.com/s/index.php

【占い処白観堂】一刀先生に独占インタビュー
https://denwa-uranai-zero.net/interview/ittou

電話占い未来さん
https://denwa-uranai-zero.net/

シリーズ化して書かせていただいているキラキラ【愛知県初上陸】キラキラ

前回は、回り道の理由も判明しご縁をいただいた、稲荷様からの教えをこのブログに書きますPC

 

今回、教えていただいた事。簡単に言ってしまえば参拝する際に、意識してほしい

志しの一部でした虫めがね

 

参拝に行くときは、是非この気持ちをお土産に神様と向き合ってみて下さいねチョキ

 

その教えとは、

霊感がある方、無い方、どんな人が参拝に来ても、志しがなっているならば、何も言わずにその者の家に行く。

と教えて下さいました。

 

参拝に行った神様は、自分の願いを叶えてくれるのかと、不安になる事もあるかと思います。

 

けれど、神様はきちんと願いを聞き、行動をしてくださいます。

しかし、その時に必要な志し(こころざし)があると豊川稲荷さんは教えて下さいましたメモ

 

それは、感謝

 

どんな人物に対しても、どんな現象に関しても感謝の気持ちを抱き発信することで、めぐりめぐって感謝をしてもらえる人物になる事が出来る。

そうすると、御神徳(ごしんとく)として神様からの恵みを、簡単に受け渡すことが出来る。

 

そう教えて下さいました太陽

 

日常に溢れる、些細な仕草は開運にとても大事な行動になる事を改めて教えて下さいました。

是非、読者の方も意識してしてみて下さいねひらめき電球

 


占い・鑑定 ブログランキングへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ