私自身も考え直す。 | Paul'sさんちのいろいろ

私自身も考え直す。

海外に出ていく人、留学を望む人、海外旅行に行く人が
減少傾向にあるとは聞いていたけど、、、
田舎に住む私たちにはあまりピンとこなかった

でも、、、
なんだかとってもそれが最近理解できるようになってきた。
小学校にも英語を導入しているが
何か意味があるのだろうか?
所詮は大学受験のためのリスニングにつながってるのか

1週間の海外旅行・・・という話しがでて
学生にはナンセンス!ありえない!
という傾向にあることを知った。

不況・・・確かにそれは言えるかもしれない

すでに子どもからの発想が
「1週間も海外にいったら勉強が遅れる」
「受験ができなくなる」
「一生の後悔になる」
といった感じ・・・
愕然としてしまう。

「1週間で世界観が変わるとか、違うものがみたいとか思わない?」
「いや、違う文化に触れるのがめんどい。
韓国のように箸を使うのにスプーンも使ってご飯を食べるなんて
そういうのを受け入れたくない。
ナイフとフォークの国の人たちが
グリンピースをフォークに突き刺しながら食べることは
日本人として受け入れられない。そうなると
みない方が自分のためだ」
という・・・発想

びっくり!ビックリ!

生の英語を習うことも受験のリスニングテストで満点を取るため・・・
だという

最終的にはそんなに遠くでは生きていきたくないという傾向

でも、だからうちの子どもたちも受け入れにくいのもわかる
肌の色に弱い日本人の傾向にあるのもわかる

個性って、同じ帽子だけど色違い・・・という勘違いをしている気がしてしょうがない。


なんか、、、難しいなぁ~と思う今日この頃。

だが最近、、、こういのを知って驚いていったん落ち込むけど
俄然やる気が出てしょうがない私。
そういうのを燃料に心がぼうぼうと燃えるのでありました。

笑・笑・笑

ま、考えてみると
私の方が単純であまりものを考えてないのかもしれないね!

Paul'sさんちのいろいろ
応援してくださる皆さんありがとうございます。


こちらも応援ありがとう


広島にお住まいの皆様
明日2月22日金曜日夕方6:10~のNHK「お好みワイド広島」で
先週開催された「国際交流フェスタ in Kure」
の様子が紹介されるそうなので
ぜひ見てください
私たちが手掛けた小学生のパフォーマンスも写るはずです!