小2英語で宿題!? | Paul'sさんちのいろいろ

小2英語で宿題!?


先日、息子と母の喧嘩について ブログに書きました。


そんな時・・・のお話しなのですけど



うっかり若殿が私と喧嘩をすると宿題がわからなかったりするとかなり困ります。母は一緒にやる気満々なのですが、息子はきっとそんな気になれないのでは・・・と察します。




そんな時、どうしてもわからなければDaddy登場となります。




さ~て若殿お気の毒・・・


日本の小学校の宿題・・・

例えばこの前のことですが(小2、少し前は算数で時間の勉強をしていました)

宿題の問いを日本語で読みあげてダディーに英語で訳して英語で教えてもらって

日本語で解答するという作業をするわけです。


1年生の最初の時は若殿もそういうことをするのを非常に嫌がっていたように記憶します。


かといって、日本語の宿題を英語でやるように強要したりしていません。



1年生の初めごろは宿題を手伝ってもらうのに喧嘩をした後はMummyちゃんに「ごめんなさい」を言わなくちゃいけなかったんです。でも、2年生になった今、そろそろ意地というものが出てきているようです。本当はできないのだけど、喧嘩した母とは一緒に宿題できないんでしょうね~。お察しします。。。トホホな若殿・・・



もう、そのくらい英語も話せるようになっているんだと思うのですが・・・。それでも実際自分がわからない事を英語でダディーとやり取りするのですからそりゃ大変だと思うのですが、でも彼的には意地があるようでしょうね、たいていはやってのけます。




親子のほんの1場面なのですが、素直にそんな若殿に感心します。


私は、英語は話せても通訳・翻訳となると、ニュアンスを考えたり、辞書で言葉を比べっこしたり、Hubbyちゃんに「こんなときは○○で通じたんだろうか?」と予習・復習したり・・・。(きっと皆さん一緒だと思いますが、私はの場合はそれ以上に)いつもやっぱりこてこて日本人というところを痛感します。



でも、若は7歳という若さで自分の宿題を通して頭を切り替えながら通訳・翻訳の練習みたいなことやってるんですから・・・。バイリンガル進行中とはいえ、本人は日本で生活し、日本語で日本のスタイルで勉強しているので正直本人の苦悩はあるはずです。しかもまだまだ子どもですからね・・・。日本語でさえも変な使い方をするぐらいですから、そりゃ大変でいて、すごいと感じます。



あッッでも好青年を想像しないでくださいね。

こんなとき、、、彼はキーキー・キャーキャー崩れまくってますから~。椅子から自分が落ちそうになるぐらいお猿さん状態になってますので・・・ハハハ。勉強もかなりゆっくりなお方です・・・





Paul'sさんちのいろいろ ポチっと押してお帰りくださいませ。ありがとうございます。

にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ 愛の 応援ありがとうございまする。