本堂から金色堂へ向かう途中、


次々と古い御堂が現れます。




Keep your chin up !


峯 薬 師 堂



1982年に改築された、


目の御利益で知られる御堂。



御堂の前の池は、天然記念物のモリアオガエルの


産卵場所になっているそうです。


(カエルさんには、お会いできませんでした汗




Keep your chin up !


大 日 堂



大日如来を本尊とする小さな御堂。



堂内には密教最高仏の大日如来が鎮座しています。




カップルさんが念入りにお参りをされていました。




Keep your chin up !

不 動 堂



不動明王を本尊に祀る祈祷道場。



毎月28日は不動尊の縁日で護摩が焚かれるそう。




Keep your chin up !


阿 弥 陀 堂



蔵王権現と縁結びの歓喜天が合わせて祀られた御堂。



縁結びの御利益で、特に女性に人気の御堂らしい。




Keep your chin up !

鐘 楼



1343年に鋳造。



普段はこの鐘をつくことはありませんが、


東日本大震災が発生した2011年の除夜の鐘は


平和を願ってつかれたそう。




Keep your chin up !


弁 財 天 堂



弁財天は七福神にも登場する水と音楽の女神。



インドの河神であるため水に縁が深く、


この御堂の周りにも池が配してあります。






゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




Keep your chin up !


一つ一つの御堂をゆっくり見学し、


創建時の荘厳な姿を今に伝える


金色堂 についに到着しました!!