ものすごくうるさくて、ありえないほど近い | 人力飛行少年の肉体を脱ぎ捨てたなら

人力飛行少年の肉体を脱ぎ捨てたなら

ネットの海を漂う吟遊詩人になって
見知らぬあなたに愛を吟じよう


人力飛行少年の肉体を脱ぎ捨てたなら

監督 スティーブン・ダルドリー

原作 ジョナサン・サフラン・フォア

脚本 エリック・ロス

撮影 クリス・メンゲス

編集 クレア・シンプソン

出演 トーマス・ホーン、トム・ハンクス、サンドラ・ブロック

    マックス・フォン・シドー、ヴィオラ・デイヴィス

2011年 アメリカ


2001年9月11日に、テロリストによりハイジャックされた4機の航空機が、

ワールドトレードセンターやペンタゴンに突入するという、世界を震撼させた

「アメリカ同時多発テロ事件」を題材にした作品で、父親をテロによって失い、

PD(パニック障害)に陥った自閉症の少年が、父の遺品である花瓶に隠されていた

ブラックと書かれた封筒に収められていた鍵の秘密を探ろうと、ニューヨーク中の

ブラック姓の人物を訪ね歩くという冒険譚で、理不尽な暴力に満ちあふれた社会で、

いかに希望を見出して生きていくかを、様々な悲しみを抱えた人々との出会いによって

成長していく少年の姿を通して描いています。

ジョナサン・サフラン・フォアの原作本では、アメリカが加害者となったドレスデン爆撃

(死者2万5千人)や広島の原爆(死者6万6千人負傷者6万9千人)にも

言及していて、「アメリカ同時多発テロ事件」だけを取り上げて、アメリカだけの病いに

留まっている映画は、人類全体の問題としての普遍性に欠けており、

原作のメッセージを半分も伝えていません。

「リトルダンサー」「めぐりあう時間たち」のスティーブン・ダルドリー監督と

「フォレスト・ガンプ/一期一会」「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」の脚本を書いた

エリック・ロスを以てしても、ハリウッドで映画化するには、ここまで描くのが

限界なのでしょう。


因みに、真珠湾攻撃の報復として、日本をターゲットに原爆の開発を推し進めた

人種差別主義者フランクリン・ルーズベルト(アメリカ合衆国第32代大統領)は、

「犬の飼い主が悪ければ犬も罰しなければならない。日本の指導者の残虐で

不法な行為の責任を、日本国民が受けるのは当たり前だ」(テッド・モーガンの

伝記による)という言葉を残しており、ダウンして立ち上がれないのに、

尚も執拗にパンチを浴びせ続けるボクサーのように、戦意を失っている日本の

ほとんどの都市を、B29による無差別爆撃によって焼け野原にした上に、

止めに原爆を広島と長崎に投下(命令したのは、ルーズベルト急死の後を受けて、

第33代のアメリカ合衆国大統領になったトルーマン)してしまいました。

ナチスによるユダヤ人大量虐殺をホロコーストと表現されますが、ホロコーストは、

ユダヤ人の宗教儀式で、獣を丸焼きにして神前に供える犠牲というギリシャ語が

語源なので、原爆投下や日本全土への空襲(東京の空襲では、死者8万4千人、

負傷者5万人、26万7千の建物が破壊された)、ドレスデン爆撃こそ、

真のホロコースと言えるのでははないでしょうか。


ものすごくうるさくて、ありえないほど近い Blu-ray & DVDセット(初回限定生産)/トム・ハンクス,サンドラ・ブロック,トーマス・ホーン
¥3,980
Amazon.co.jp

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い/ジョナサン・サフラン・フォア
¥2,415
Amazon.co.jp
参考図書:
なぜアメリカは日本に二発の原爆を落としたのか/日高 義樹
¥1,680
Amazon.co.jp



映画(全般) ブログランキングへ