ロスト・アイズ | 人力飛行少年の肉体を脱ぎ捨てたなら

人力飛行少年の肉体を脱ぎ捨てたなら

ネットの海を漂う吟遊詩人になって
見知らぬあなたに愛を吟じよう



人力飛行少年の肉体を脱ぎ捨てたなら

監督・脚本 ギリェム・モラレス
製作 ギレルモ・デルトロ
脚本 オリオル・パウロ 
出演 ベレン・ルエダ、ルイス・オマール
2010年 スペイン

yahoo!映画オンライン試写会に久しぶりに当選しての鑑賞です。

進行性の視力低下で視野狭窄に度々見舞われ、放置しておくと
失明の恐れがある主人公の主婦が、角膜移植手術を受けて、
医師から4週間の安静を告げられますが、視覚を閉ざされた彼女を
付け狙う“透明人間”と呼ばれるストーカーの魔の手が忍び寄り、
逃げ場のない暗闇の中で究極の恐怖を味わうという、オードリ・ヘップバーンの
名作『暗くなるまで待って』やロビン・ウィリアムスの『ストーカー』を髣髴とさせる
スペイン製のスリラーで、『パンズ・ラビリンス』のギレルモ・デル・トロが
プロデュースしています。
主人公と同じ目の病を患っている双子の妹が、密室の中で“透明人間”に
追い詰められて、恐怖の余り首吊り自殺するホラーっぽい場面から映画は
始まりますが、妹の死に疑問を持つ主人公が、身辺調査をしていくうちに、
誰からも存在に気付かれない“透明人間”の気配を感じ始めていく中盤から、
ヒッチコック風のスリラーに変化していきます。
主人公とストーカーが密室で対決するクライマックスに辿り着くまでが
ぐだぐだしていて、話の運びも強引で詰まらないのですが、
“透明人間”を理解不能のモンスターではなく、社会に馴染めない等身大の
人間として表情を見せ始める後半から、ドラマとしての厚みが急速に増して、
絶叫だけの映画で終わらせないところが、何でもありのハリウッド映画とは
一線を画するところでしょうか。
同じギレルモ・デル・トロがプロデュースした『永遠の子供たち』に引き続き、
ベレン・ルエダが主役に抜擢されて好演しています。

人気ブログランキングへ