行動する表現者として、旺盛な探究心と人間洞察の結晶を作品に昇華し続けた作家・開高健──。小説のみならず、ルポルタージュ文学の傑作「ベトナム戦記」「フィッシュ・オン」「オーパ!」をはじめとする作品群で日本のノンフィクション文学に大きな足跡を残した同氏を記念し、ここに「開高健ノンフィクション賞」を創設します。従来の枠にとらわれない、広いジャンル、自由なものの見方・方法によるノンフィクション作品を募ります。
 どうか、ふるってご応募ください。


【過去の受賞作】


第5回 2007年 ねじれ 医療の光と影を越えて/志治美世子
¥1,680 Amazon.co.jp



第4回 2006年 さよなら、サイレント・ネイビー―地下鉄に乗った同級生/伊東 乾
¥1,680 Amazon.co.jp


第3回 2005年 絵はがきにされた少年/藤原 章生
¥1,680 Amazon.co.jp



第2回 2004年 ウーマンアローン/廣川 まさき
¥1,575 Amazon.co.jp


第1回 2003年 虎山へ/平岡 泰博
¥1,680 Amazon.co.jp


第1回 2003年 越境人たち 六月の祭り/姜 誠
¥1,785 Amazon.co.jp


第1回 2003年 優秀賞 ダッカへ帰る日―故郷を見失ったベンガル人/駒村 吉重
¥1,680 Amazon.co.jp



【第7回 応募要項】


【主催】(株)集英社 後援/(財)一ツ橋綜合財団


【受賞作】正賞=記念品
     副賞=300万円(単行本化の際は別途印税)


【締切】第7回2009年2月末日


【発表】「小説すばる」「青春と読書」
(ともに10月号)誌上 及びHP上


◆ 応募原稿は日本語で書かれた未発表もしくは未刊行のノンフィクション作品(翻訳作品を除く)に限ります。すでに刊行予定のあるものについては選考の対象外とします。応募資格についてはプロ、アマを問いません。


◆ 原稿枚数は400字詰め原稿用紙で300枚程度とします。ワープロ原稿は1行30字×20~40行で作成、A4判のマス目のない紙に縦に印字し、400字換算枚数を明記してください。


◆ 原稿には必ず通し番号(ページ数)を入れてください。原稿は、(1)作品のタイトル・氏名(または筆名)を明記したタイトルページ、(2)作品のあらすじを800字~1200字にまとめたもの(梗概)、(3)作品の目次、(4)本文原稿、の順に重ねて、右上をよく綴じてください。


◆ 原稿の末尾に、住所・氏名(本名/フリガナ)・年齢・職業・電話番号と簡単な経歴を付記してください。


◆ 入選作の出版権および映画上映権などの諸権利は弊社に帰属します。また、入選作は「集英社新書」あるいは「ノンフィクション単行本」として刊行されますが、その際、副賞とは別に印税が発生いたします。


※選考に関する問い合わせには一切応じられません。また、応募作品は返却いたしませんので、あらかじめコピーを取ったうえでお送りください。なお、他のノンフィクション賞等との重複応募は禁止とし、判明次第無効とさせていただきます。


〒101-8050 東京都千代田区一ツ橋2-5-10
株式会社集英社「開高健ノンフィクション賞」委員会


公式サイトへ


文学賞〆切カレンダー 一覧へ


【アクセストレードレビューに参加中】

あなたも「書く」練習をしながら、報酬をもらってみませんか? レビューブロガー募集中!
アクセストレードレビュー


※当サイトの利用は、お客様ご自身の責任において行われるものとします。当サイト上の掲載情報については、慎重に作成、管理しておりますが、全ての情報の正確性及び完全性を保証するものではありません。あらかじめご了承ください。
※当サイト及び管理者は、お客様が当サイトから入手された情報により発生したあらゆる損害に対して、一切の責任を負いません。また、当サイトおよび当サイトにリンクが設定(当サイトからのリンクを含みます)されている他のサイトから取得された情報等のご利用によって生じたあらゆる損害に関しても一切の責任を負いません。各賞の募集要項等の詳細等につきましては、本文中にございます主催者の公式HPより、必ずご確認下さい。