☆彡ただいまアメブロ☆彡 | 乳がんな私~こすみ日記~

乳がんな私~こすみ日記~

ルミナールb、ステージ2b
2016年2月手術-4月から6月抗がん剤TC、2016年7月から2022年7月までタモキシフェン、2022年7月より、アナストロゾールにて現在も治療中。
オフ会・イベントを企画しています。ご一緒出来たら嬉しいです。

大変長らくブログをお休みしておりましたが、皆様お変わりございませんかおねがい

久しぶりにブログを書こうとしましたら、使い方忘れていて、アタフタ

しておりますアセアセ

 

ブログお休みの間、ご心配いただきご連絡下さった皆様、ブログをご訪問いただいた皆様、本当にありがとうございますお願い

 

3月28日が前回のブログでしたので、3か月ぶりでございますキラキラ

天の声:もうきっと忘れ去られてるぞ

 

仕事が変わり多忙を極めておりましたが、そのような時に、身内に不幸がございまして、人生初の喪主の妻を

手探り、調べたりしながら無事に終え、先週、忌明けとなりました。

 

感謝すべきことですが自分の両親がまだ健在(歳相応には色々ありますが)なものですから、看取りも葬儀の手筈、お亡くなりになった後の諸々の手続き等々・・・も今まで経験が無く

これほどまでに大変なことなのかと、まだこの歳にして知らないことがあるものだと、痛感いたしました。

 

やっと少し落ち着いたのでまたのんびり月1ペースでは書いてまいりますのでお付き合いいただけましたら幸いです照れ

 

 

 

 

くるくるさてくるくる

 

話は変わりましてウインク

 

年に2~3度、山梨や福島の湯治場に出掛けておりますOK

今年はコロナですが、対策もされている湯治場で自分自身も充分に対策をして、4月上旬に行ってまいりました足

 

 

 

福島の「やわらぎの湯」という有名な湯治場です桜

 

三春という地域なのですが、ここは桜の名所ですおねがい

 

中でも天然記念物のこの三春の滝桜は実際に観ると感激しますキラキラ

 

実際の写真です

下矢印

 

 

 

 

 

とにかく福島の三春は街中が桜ラブラブ

 

そして、湯治場へOK

下矢印

 

 

身体がホカホカになり、だるさも取れます爆  笑

 

 

 

上矢印

駅も味のある風景です

 

 

今回は2泊しましたが、和食中心でどれも絶品です爆  笑

宿泊客は癌患者が殆どですが、この食事を楽しみにされている方も多いそうです。

 

また秋には紅葉に合わせて湯治にいきたいですイチョウ

コロナがどうなっているでしょうか・・・。

オリンピック後に爆発的に増えていないことを願うばかりですガーン

 

 

 

くるくるまた少し乳がん話くるくる

 

医療は日進月歩。

 

ですが、治験から始まり私たち患者が保険適用で無理のない医療費で治療が出来るようになるにはとても時間がかかります。

 

私は5年検査を1月にクリアは致しましたが、ルミナールbは10年までは安心できないと聞きますので、

 

これからも乳がんに関する情報にはアンテナを立てておきたいです。

 

昨年承認された光免疫療法も早く乳がんの転移癌にも適用されるようになって欲しいです。

右差し今はまだ頭頸部癌が対象です

 

来年4月には関西医科大学に光免疫医学研究所の設立が決まったそうです。

 

適用するがんの種類を広げて治療効果を高め「全身に負担のかかるこれまでの治療の前に光免疫療法を

 

選択してもらえるところまで持っていきたい」とのこと。

 

2021.5.30東京新聞より抜粋

下矢印

 

 

 

 

一日も早く必要とされる方に治療が開始出来る日が来ますように。

 

 

 

コロナワクチンのチケットは届きましたか?

都内の私の区は先日届きましたが、打てるのは7月下旬からのようですタラー

 

副作用のリスクを考えますと、持病の家族性高コレステロール(脂質異常症)で血栓ができやすい私でも大丈夫なのか?

不安があり、考えているところです。。。

 

持病をかかえていると、感染すればハイリスク、ワクチン打つのもハイリスク。

難しいですね。

 

 

上野動物園に双子のパンダの赤ちゃんが誕生しましたねキラキラ

久しぶりに明るいニュースですラブラブ

 

皆様とシャンシャンツアーで上野動物園に観に行った日が懐かしいですおねがい

 

コロナが落ち着いたら、また皆様とご一緒にお出かけ出来たら嬉しいですルンルン

 

まだ安心するには時間がかかりそうですショボーン

くれぐれもご自愛くださいませお願い

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村