八雲神社

鎮座地 栃木県足利市緑町

御祭神 素戔鳴男命


{9B89E92B-DAE0-40F4-9D44-4588AB8F75CE}

(HP抜粋)

元禄8年(1695年)に社殿が改築され、牛頭天王を祀る神社として信仰を集めました。
明治10年、渡良瀬の氾濫を避けるため、近くの天神社の境内に遷座し、明治22年に社殿の改築がなされました。
平成元年、天皇御即位記念として10年の歳月を掛け改築されましたが、平成24年12月9日の未明に心ない者の所業により焼失してしまいました。

八雲神社は藤原秀郷公が、平将門追討祈願をしたほか、源頼義・義家は前九年の役・後三年の役に際し、当社で戦勝を祈願しました。足利氏の祖義国も足利に下向した際に、当社に御太刀を寄進し、足利・梁田両郡六十六郷の総鎮守と定めました。古来歴世城主や市民の信仰を集めた神社です。

 

1993年、森高千里さんのヒット曲「渡良瀬橋」の歌詞でも知られ、映画「君に届け」のロケ地にも使われ、周辺の神社敷地の背後には、古来屈指の古墳群や美術館などが存在し公園となっており、四季折々の花木の環境にも恵まれ、多くの人たちに親しまれた人気の観光スポットとなっています…



映画では母校の高校もロケ地になりました^ ^

渡良瀬橋の歌詞で一躍有名になった八雲神社

足利に八雲神社は5社あるけど

緑町の八雲神社が有名です!


{973BC30E-C4DF-4F4D-86C7-3E8272DCA23D}
手水舎
{9AC16C56-6B49-4992-9FCD-CADA13C2284D}
龍の目が光ってます!
{A0FACB98-FDB3-4F3C-896A-C4832FE34A4E}
放火にて焼失してしまい現在は仮社殿
{22597607-6B3C-481F-B95B-A7CC7EA4C4D9}

{11E3B10F-01A9-4851-840A-5B6FB306341C}
仮社殿の裏
{84EF7257-3C11-4B02-8215-C401D582A8FD}
この山の上には古墳があります!
{369E69C7-E3C7-4F6A-A810-AB620FA5A2FF}

{7EC956E9-5EE8-422F-B820-1D06A2F21606}
渡良瀬の歌詞!学生の頃を思い出します^ ^
{752BAD18-344A-4B92-8EE8-84FB41462328}
足利で歌詞を巡るコースいかがですか!
{12733739-4B39-4484-A697-4380387EA157}
御朱印
(2016年4月28日参拝)