ボトルネックになっていたHDDに代わり、
今更ながら、初めてのSSDデビュー!
ということで換装をしました。

しかしここで問題発生!
BIOSパスがかかっていてブート設定が変更できない涙!

BIOSパスの解除には、基本的にはメーカー送り
が必要なようだ。

何かいい方法は、とググってみたところ、
BIOSマスターパスワードなるものが存在する模様。
以下は解除までの手順になります。

①サービスタグを確認。(次の2通り)
<BIOS設定画面の場合>
BIOS画面下の”Unlock”押下後、

表示される"System Number"が該当。

<Systemロック画面の場合>

上記画面の2段目の"#XXXXXXX-YYYY"の
#を除く"XXXXXXX-YYYY"の部分が該当。


②マスターパスをジェネレート

別PCにて、
http://bios-pw.org/
にアクセスし、①のサービスタグを入力、
"Get password"を押下。

結果表示の2段目の"Dell by serial number"が
BIOSマスターパスワード。

③BIOSパスをクリア
<BIOS設定画面>の"Unlock"押下後の
パスワード入力画面にBIOSマスターパスワードを入力。

または、
<Systemロック画面>では、
BIOSマスターパスワードを入力してからEnterを押す。
(入力した文字は表示されない)

"Security"から"Admin Password"の項目で、
"Enter the  old password"にマスターパスワードを入力、


下2つのテキストボックスには空白のままにし、
”OK”ボタンを押下。


すると、"Enter the old password"が"Not Set"に代わり、
解除成功。

(何とも、意味のないBIOSセキュリティーです…)

なお、この方法(サイト)が適用できるDELLのノートは、
サービスタグ"XXXXXXX-YYYY"のX部分が7桁の機種のようです。

(作業は、自己責任でお願いします。ご迷惑をおかけします