ファミマさん、ごめんなさい | へなちょこちょこ日記 

へなちょこちょこ日記 

へなちょこちょこ日記 へなちょこっぷりをちょこちょこUP、だから“へなちょこちょこ”
どぞ、気軽に覗いてって下さい、コメントなんかも大歓迎ですじょ♪
サイドビジネス・自己啓発・セールス系の方からのコメントは返信致しませんのであしからず

暑さとダルさですでに夏バテ
なんにもやる気がおきない友坂でございます
だもんで、ブログの更新も滞る訳ですよ
北海道の最終日のとかALFEEのとかいろいろネタは溜まってるんですよ!本当に
昨日食べたこれとか⬇
レビュー近々書きます!(その前に北海道完結させような)
いや、決して某恋愛ゲーの月初のストーリーイベントで、推しキャラのアバター欲しさに頑張ったのに一歩及ばずで、なんか燃え尽き症候群っぽくなったとか
(お陰で今やってるイベントには全く食指が動かず)
前回のストーリーイベントの彼目線エピソード読んだら、やっぱり推しキャラのストーリーは全然エロくなくて、がっかりしてやっぱりヤル気が失せただとか←
(推しキャラの恋愛偏差値、中坊レベルだからしょうがないんだけどさ
つか、編集長(大人の男だから?)と年下小悪魔男子がエロすぎんだって!)
某逸材とコジのツイッター追いかけてニヤニヤしてたりして、ブログ書く時間が無くなったから、って訳じゃないんだからね!(*゚∀゚)⬅遠い目
そんなこの頃の癒し
とあるエースの写真集
もうね、笑顔がめさめさストレートど真ん中!の写真があるのよ
ハートにズキュン!ですわ
他にもめさめさツボな写真があったり

一日一回は見てキュンキュンしとります⬅ええ歳こいてキショイ言うなー!!!

ま、妄想の世界に浸ることでバランスをとってるわけですよ←リアルがひどいということでは決してありませぬ(念のため)

さて話は変わりまして
先日、コンビニでお茶買ったんですよ
伊藤園のミネラル麦茶かアサヒの六条麦茶が欲しかったんですけどね
なかったのでプライベートブランドのものを買ったんです
暑いし、一日飲むんで1リットルサイズのものを取り出してレジへ
そして、水滴で周りが濡れるのが嫌なので、タオルでペットボトルをくるんで鞄の中へ
会社着いて、お仕事してちょっと休憩
先程買った麦茶を一口
なんじゃこりゃぁぁぁっっっ!Σ( ̄□||||!!
メサメサ苦いつか渋いつか、麦茶の味しないんですけど?!
ったくこれだからプライベートブランドは信用出来ないんだよ
うわぁ、1リットル買っちゃったじゃん、どうすんだよ
しょうがないので、飲みましたけどね
一日終わって、やっとこ上がり
車に乗り込んで、タオルをとってペットボトルをホルダーにセット
の、前に一口飲みましょうかね
ペットボトルを手にとって…
なんてこったいΣ( ̄□ ̄;)!!
烏龍茶やったーっっっ!!!( ̄▽ ̄;)
そりゃ苦いし渋いよ、烏龍茶だもん
はい、私この瞬間までこのペットボトルの中身を麦茶だと信じて、全く疑っておりませんでした
あ、いや、何回か、飲んだ時に
これ、本当に麦茶かぁ?
って、思ったんだけど
何故そこで気付かない、私!(*`Д´)ノ!!!
家に帰って、主人にこの話をしたら
「ファミマに謝れ!(;´A`)」
言われました
本当にね、散々ディスっといてからの勘違いって
ファミマさんごめんなさいm(_ _)m
でもね
急いでたしさ、お茶の色合いもパッケージも似てるから間違えてもしょうがないと思うのよね~( ̄▽ ̄;)
中身は空だけど、このパッケージ間違えてもしょうがなくね?
ま、私の思い込みが激しすぎるのが一番の原因なのは重々解ってはいるんですけどね( ̄▽ ̄;)




麦茶、緑茶、ほうじ茶、烏龍茶…あなたの好きなお茶は?


夏は麦茶一択ですが、お茶は全般的に大好き

一時期、中国茶に凝ってまして

中国茶は烏龍茶よりもプーアル茶の方が好きだし

烏龍茶(青茶)では、“東方美人”と“桂花烏龍茶”が好きでした

一番美味しいと思ったのは、神戸の中華街で買った“白豪銀針”

ちょっといい値段の奮発したんだけど、これがもうまろやかでまろやかで

本当に大事に大事に飲んでました

ペットボトルのお茶は伊藤園よりもサントリー派

伊右衛門の“贅沢冷茶”が一番美味しいと思う

お酒を飲んだらホットのサントリーの烏龍茶を飲むのが私の二日酔い防止策

あの苦さが効くんだな!(⬅プラシーボです)



▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう