《ニットはいつまで着て大丈夫?》 | BUDDYのブログ

BUDDYのブログ

ブログの説明を入力します。

みなさん。こんにちは(*^^*)☆
春と言うのに、今日仙台は『雪』ですね~*

さすがにもう降らないと思ってました…(^^汗朝、何を着たらいいのか迷われた方沢山いたかと思います。
私もその中の一人(笑)

ブログで一番お問い合わせの多いのが《果たしてニットはいつまで着て大丈夫か?》という件です(*^^*)芽

分からなくもなりますよね。
でも、一番は気温と体感温度で判断するのがいいのですが…なかなか難しいところ。



写真のように、インナーをシャツにすることで冬に揃えたニットも春仕様にすることが出来ますキラキラ

東北では、桜の開花が4月中旬ころだと言われています。ただし気温が低いのも現状。桜の花は気温が低いと保つのでいいですが、春ニットはまだしまうのは早いでしょうねにこ1四つ葉




今日のような日もあります。気温の上がり下がりを繰り返し、暖かくなるらしいのでニットの羽織はもちろん、薄手のニットは、まだまだ4月中は活躍できそうですねハート4ハート4

もし、不安な方は一枚カーディガンやストールなど羽織にも使えるものを忍ばせるのがいいです(*^^*)ルンルン荷物にも感じますが、おしゃれは薄着だからおしゃれではないと思ってます(笑)
あくまで、気温の変化など柔軟な着合わせこそがおしゃれと言えるのかも知れないですねタンポポパクトクローバータンポポパクトクローバー

チューリップ赤チューリップ赤BUDDYチューリップ赤チューリップ赤
〒980-0804
宮城県仙台市青葉区大町1丁目4-14
建装ビル301号
022-265-7176
am11:00~pm19:00
http://buddy-buddy.info/
twitter アカウント:@buddy_ye
《ただいま募集中☆アートギャラリースペース一部貸出中☆》詳しくは、お店までお問い合わせくださいね(^^)♪お待ちしております。





Android携帯からの投稿