MASAの適当ブログ

MASAの適当ブログ

不定期でも栽培中の睡蓮をup出来たらいいな~と思ってます。
コメント待ってまーす。(^_^)

Amebaでブログを始めよう!

もうすぐ12月になると言うのに、昼間はまだ暖かい日が続いてますね。

と言いつつ、今週半ばから寒くなるとか。。。

まあ、もうすぐ師走ですから。


ということで、今年はまだ簡易温室を設置していません。

でも、もう今週末には設置しないといけないかも。




話変わって、、、

先週末は、寒くなる前に、今年最後のドライブ。

みかんも欲しかったので、和歌山まで。

あの店のジェラートも気になってたし、、、




まずは、粉河寺へ

ここのお土産屋さんで、みかんゲット。

去年食べておいしかったんです。















次に、紀美野町のふるさと納税の返礼品にもなっているジェラートが話題のキミノーカさんへ。

めちゃ山奥です。^^;


野菜のジェラートが有名ですが、、、

レモンソルベと、いちごミルクのダブルを。


野菜で有名なジェラート屋さんって言うてたのに、なんで野菜以外のジェラート頼むん?

って、妻に言われて初めて うわッ!ホンマやって、なりました。^^;

でも、おいしかったー。










次に、教えていただいた、とれたて広場に。

和歌山だけに、、、売ってるみかんが激安!

ここでもみかんをゲットして、さらに焼き芋もゲットしました。








で、ケーブルカーが導入された、紀三井寺に立ち寄って、、、













道の駅を経由して、、、











那智の滝まで。

お目当ての行き先は、青岸渡寺だったんですが、、、

このお寺の横には、那智大社があります。

熊野の神様のつかいである八咫烏は、日本サッカー協会のシンボルになってますよね?


なので、ワールドカップの必勝祈願されてました。







ちなみに、お寺でも必勝祈願されてました。





で、那智の滝の近くでマイナスイオンを感じるために近くまで。




いつ見てもすごい迫力です。

少しパワーもらえたかも。^_^








ちょっと詰め込み過ぎました。。。

かなり、モリモリの1日でした、、、


あと、帰りに、息子を迎えに新神戸駅に寄ったんで、さらにハードでした。


ほんとは、一泊してゆっくりまわりたいんですけどね。。。








で、日曜日。

やや遅めに起きて、越冬準備のため肥料分を抜くのに、水に浮かべていたバルブを確認。




水換えをしました。

肥料分が溶け出していて、水が臭すぎます。



2回洗い流しても、水が真っ黒です。

あともう少し肥料分を抜かないと、、、











作業してたら、玄関から勝手に外に飛び出してきた、うちの銀次郎。

近くに来て離れません。

かわいいけど、、、作業はかどりませんやん。










やっと、作業完了です。


あとは、寒にあてないように、蓋を。

バルブを寒にあてると、弱って腐ってしまうので、対策が必要です。

バルブが弱ると、越冬の成功率が下がります。

バルブを土から掘り起こして、水中で肥料分を抜ききり、休眠状態にすれば、越冬の成功率が上がります。

大事な作業です。。。







しかし、疲れた身体にムチ打って、よく頑張りました。^^;

ま、自業自得なんですが、、、


てことで、無事越冬してくれることを祈ります。


今日は、こんなとこで。

ではまた。











今日は、なかなかの秋晴れ。

お出かけするには、絶好の日でした。^_^


10月も半ばだと言うのに、まだまだツボミをつけている睡蓮もあります。。。


葉を徐々に落としていってるものの、、、困ったものです。(^^;;


ドゥベンのムカゴからの苗は、ほとんどの株が開花状態になってきました。

バルブが出来てたら良いんですが、、、




植え込み容器は、そのままです。

ミニミニドゥベンですね。

やっぱ、ドゥベンは、良く育ちます。^_^











てことで、今日は、お出かけ。

二巡目の西国三十三ヶ所の巡礼も、残すところあと2か所。

今日は、竹生島の宝厳寺まで。


我が家から琵琶湖の竹生島に行くには、今津港からクルーズ船に乗るのが、都合が良いので、毎回、舞鶴自動車道から小浜経由で、今津港まで行きます。

途中、丹波篠山に行くための降り口がありますが、なかなかの混みよう。






丹波篠山といえば、栗、松茸、などなど秋の味覚が有名ですが、おそらく、黒豆の枝豆目当ての人も結構いるんでしょう。^_^


先週、清住コスモス園にコスモスを見に行った帰りに" 丹波の黒豆 "って事で黒枝豆を購入したんですが、、、

どうも妻が納得いかなかったらしく、丹波篠山まで雨が降る中、買いに行ったんですよね、、、


ちなみに、通常の冷凍枝豆の2倍以上します、、、、(^^;;

おいしいんですけどね。。。


てことで、早めに行ってて良かったーなんて思いながら、丹波篠山口を通過。













さあ、今津港に到着しました。

ここからは、クルーズ船で、竹生島まで。




いつもながら、なかなか立派な船です。

しかも明智光秀風にデコってあります。





しかも、港の建物も建て替えられて新しくなってる。。。そりゃ運賃値上げされてるか、、、




竹生島までは、今津港以外に、長浜港、彦根港からもクルーズ船が出てます。



ちなみに、彦根港からのクルーズ船は、井伊直政風にデコってありました。。。

奥の何もデコられてないのが、長浜港からのクルーズ船です。


船の後ろの方に、直政!って、、、

マジか、、、なんじゃこりゃとか思いながら写真をパシャリ。











30分ほどで竹生島に到着

ここから、入山料を払って、宝厳寺、竹生島神社に参拝。

滞在時間は、75分間。









急な石段を登って、本堂へ。











本堂脇で、御朱印をいただいて、竹生島神社へ。


竹生島神社では、御朱印をいただく意外に、お皿に名前と願いを書いて、鳥居目掛けて投げます。

お皿が鳥居を通過したら、願いが叶うとされています。

ちなみに、今回は、2枚とも無事鳥居を通過。

家内安全、家内安全。^_^








で、最終、前回改修中だった、国宝の唐門へ。




めちゃくちゃキレイになってました。

全体が黒漆塗りされていて、彫刻もキレイに塗り直されてます。


ちなみに、この門は、唯一残る豊臣時代の大阪城の一部と言われています。

極楽橋を豊国廟に、その後、竹生島宝厳寺の唐門に移築されたとされています。





建物の中もキレイです。










この後、舟廊下を通って港まで。





この廊下は、朝鮮出兵した時の日本丸の部材を使って造られていると言うことで、重要文化財に指定されてます。







白いのばりは、" 落城450年 小谷城 "って、書いてあります。

どういうこと?












今津港に到着後、お腹が空いたので、遅めのランチ。

その後、ほど近い高島市農業公園マキノピックランドへジェラートを食べに、、、と、メタセコイヤの並木道を見に行きました。



幹も立派だし、紅葉したら、キレイなんでしょうねー。

混むから行かないと思いますが、、、

ちなみに、並木道の長さは、2km以上。


神戸森林植物園のメタセコイヤの並木道は、せいぜい100m程。

ライトアップとかもされるし、キレイなんですけどね。。。


















晴れた秋の1日を満喫出来ました。^_^


では、今日は、こんなとこで。







秋と言うものの、まだまだ昼間は30度を超えています。

平日の昼間はほとんど外に出ないので、週末になって知りました。。。

水曜日あたりに雨が降って、一気に寒くなるんだとか、、、


てことで、睡蓮も、数えるほどしか咲いていません。というか、もう咲かなくても良いくらいですが。

もうシーズンも終わりなんで、越冬の準備をしないと。葉を落としてくかー、、、




ハク

そこそこ株を大きくしないと、ムカゴが出来にくいです。

というか、ムカゴは出来るけど、苗になるまで育ちにくい感じ。










ムラサキシキブ

やっぱ、そこそこ大きく育てた方が、花はキレイだと思います。

シベの先端が少し赤みがかるというか、、、












ラプソディインホワイト

そこそこキレイに咲いてました。

今シーズンは、調子崩してたからな〜。

で、この時期に咲くかね、、、













フリル

加藤先生のセミナーでのみ配られた品種。

ハクが親なのに、めちゃくちゃムカゴ出来ます。

上市されないのはわかる気がします。。。





シーズンも終わりということで、秋の遠足。ん?

ちょっと足を伸ばして、京都に御朱印行脚。


コロナの影響で、西国三十三ヶ所の1300年祭は延長され続けて、はや3年。

ただ今、2巡目まわってます。


今日京都行脚したので、あと2か所で2巡目終了予定です。


ちなみに、西国三十三ヶ所の巡礼路は、日本最古。時の帝の魂?だったか、そんなのが、33体に分かれて各方面へ飛んでいったんだとか。

てことで、巡るお寺には、メジャーな観光スポットは、ほとんどない感じ。。。


成り立ちは、さておき、各お寺へ。



観音寺












清水寺

ここは、観光スポットなんで人が結構いたかな。

修学旅行生とか、ちらほら外国人もいたな、、、


ご近所さんにお土産買って、よーじやがあったので、ハンドクリームをついつい購入。

フローラルの香りがたまらなく良いのと、全くベタつかないので、すごく使いやすいです。

睡蓮の香りに似てます。

ちなみに、10g入りの440円のが、ネットで転売されていて、うん千円とかになってたりします。

どうなんそれ?ってちょっと思いますけど、、、












元慶寺










六波羅蜜寺

空也が南無阿弥陀仏と唱えて、口から6体の、、、でてるあの像があるお寺です。

あと、平清盛坐像もあります。

拝観料要なんですが、、、

ただ、これって、教科書に載ってるやつやーん。って、ちょっと感動したりします。

私だけ?かな。












頂法寺

の六角堂です。

代々ご住職は、池坊の家元。

華道?お花のね、それです。それ。











行願寺

野良猫結構住みついてます。

募金もあったり、、、

京都御所のすぐ近くのお寺です。

これで、目的の西国三十三ヶ所のお寺巡りはおしまい。

帰るには少し時間が早かったので、前から行きたかった、行願寺からすぐ近くにある東山慈照寺へ。










いわゆる銀閣寺。






上からも眺められます。

画像よりも、実際に見る方が断然良いですね。




















てことで、今日は、こんな感じで。