こんばんは(*´・ω・`)

読みに来てくださってありがとうございます心

皆様素敵なクリスマスを過ごされましたか?らぶ②




今日は以前紹介したタルトの生地の作り方をお伝えしようと思いますイチゴケーキ



使用粘土はハーフ・セラ。



この粘土は本当にすごいです。

私のお気に入り粘土の一つですLOVE



主な特徴としては


・乾燥していない状態でもきれいに切れる。


・乾くと石粉粘土のように硬くなる。


・乾くととっても軽い。


です。


なかなかいい仕事してくれると思いませんかはてな



ではハーフ・セラを使って早速作ってみましょう上げ上げ




ケーキ01用意するものケーキ01


photo:09
絵具はセラムコートのゴールデンブラウンとイエローです。

左下にある茶色い物体は、ウッドフォルモという粘土です。

(この粘土、なぜかとっても重たいんですよね。
ネットで買ったほうがいい粘土No.1です笑


これは混ぜても混ぜなくてもいいですが、混ぜると雰囲気が出ます。



まずタルト生地を作ります。


photo:02

ハーフ・セラに少量のウッドフォルモとゴールデンブラウンを混ぜます。


photo:03

生地に入っている黒い点々がウッドフォルモですキラキラ


今回は少し濃いめの生地にしましたが、薄いほうがお好みの方は絵具の量を調整してくださいね。

生地の色が違うだけでずいぶん印象が変わりますよキラキラ



photo:04

中に入れる生地はイエローに少しゴールデンブラウンを混ぜてます。




タルト型にベビーオイルを塗ります。


photo:05


タルト生地をタルト型にいれて押し込みます。


photo:06

そしてここからは好みなのですが、
私はタルトのふちが分厚いものが好きなので、はみ出した粘土をふちにつけて、厚みを出します。


photo:10

歯ブラシで質感をつけます。
ここも好みが分かれるところですが、私はわりと荒らして、がさがさにします。

photo:07


長くなってしまったので続きは次の記事にアップしますぺこり

ここまで読んでくださりありがとうございましたキラキラ


夢のような3連休が終わり、明日からまたお仕事ですね悔し泣き

でももうすぐで年末年始のお休みに入るので頑張ります!!




ハートぃっぱぃ明日も皆様にとって、素敵な一日になりますようにハートぃっぱぃ






サゲサゲ↓帰り際にぽちっと押していただけたら嬉しいですハート

にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェイクスイーツへ
にほんブログ村