こんばんは。

中耳炎になってから
寝る時間がグチャグチャな海太郎ですが、
今日は定時に寝てくれました。

自ら寝室に行ってもくれなくなり…。

寝かしつけに苦戦する日があります。

元に戻ってくれるのかな?´д` ;



まぁ、
いままでがいい子過ぎただけかな(笑)



今日は
中耳炎の再検査。

無事に治っているようです٩(ˊᗜˋ*)و

よかった~
よかった~!


先生が
中耳炎のお話をしてくれるということで、
海太郎は看護婦さんに預けられたんです。

…。



ギャン泣き´д` ;大暴れ。

ただでさえ、
治療してもらうのに
ギャン泣きなのもあったんですが。

幼稚園、一人でいけるだろうか…
すでに不安です。


いつかは慣れるだろうけど、
慣れるまで先生に迷惑かけるな…。

とか。

なかなか泣き止まなそうだし´д` ;



がんばろ!海太郎!



さてさて。
海太郎が治りかけた
日曜日。

前の会社の
後輩の結婚式でした。

{0FB0FAF9-5A34-4FBB-B142-24F0B32A3C10:01}

細い後輩なので、
マーメイドドレスがそれはもう
似合って綺麗で!!

素敵な結婚式でした٩(●˙▿˙●)۶



他の後輩たちもいて、
大変ながらも笑いの絶えない職場だったので、
再会も楽しい時間になりました。


毎回、結婚式ではいろんなことを思って帰ってくるんですが、

今回は

もし、後輩と
仕事からの出会いではなく、
友人としての出会いだったら、
もっと後輩のことを知り、もっと好きになり、もっと仲良くなれたんじゃないかと
思ってしまいました。


その後輩は同じ部署で、
教育担当ではなかったけど、
私は教える立場、何かあったら責任をとる立場。
何より、
私も自分の仕事でいっぱいいっぱいで、余裕がなかったです。

だから、仕事での付き合いが主で、
←もちろん、くだらない話もたくさんしたし、たのしかったです。

フレンドリーという形は取れず、仕事以外にその子のことを、深く知ろうとしませんでした。

仕事だから
それでいいとも思うけれど
仕事から離れて付き合うと
深く付き合えてたら
もっと楽しかったんじゃないかって
すごく思ったんです。

その子の他にもう一人
後輩がいます。

私はその子の
教育担当でした。


結婚式に呼ばれた後輩と共に、
その子とも友人として出会っていたら…と
思いました。

二人ともとてもいい子なのは
わかっていましたが、
友人として付き合ったらもっと楽しかったんだろうなって思います。

同じ部署の
先輩、後輩ということになると
私が消したくても後輩たちの
線引きはなかなか消えないだろうな~。


なんて思ったり。


結婚式に呼んでくれるくらいだから嫌われてはないはず(笑)