どこがボーダーライン? | みいさんの日々

みいさんの日々

たわいもない日々の様子です♪

たわいもない世間話の会話の中で

ジェネレーションギャップとはこのことかぁ~と感じたことがありました。


10歳年下のA君が

「Bさんは上下関係言うけれど、僕は、気にしないですね。年下からでもタメ口で良いし、自分も年上にタメ口ですから。それに、年下から、敬語使われるのも嫌だしね。Cさんもギリ、そういう世代だろうけれど、Cさんは、年下にタメ口でも良いよって言っているみたいですよ。」

と・・・・


Bさん=みいは同級生

Cさんは、3つくらいBさんより年下になります。


この会話は、A君がみいにしていますが、Bさんと同級生である私の事にはふれず

(みいはどうですか?と聞かなかったし、たぶん私は上下関係重んじない人だと思っている)


Cさんがギリギリ、そういう世代ですよねと

世間話をしています。

つまり、Cさんの下から、先輩後輩(上下関係)と言うのが

なくなったのか???

どこがボーダーラインなのだ???

とふと思いました。


反論しなかったけれど、私もBさんと同期と言う事は

同じ世代な訳で

やっぱり、Bさんと考え方は似ています。

上下関係を叩き込まれた世代としては、年下から友達感覚で初対面から話しかけられるのには

違和感があります。

もちろん、それは、昔の話で、社会人となった今の気持ちではありません。

学生時代の、体育会系の上下関係の話

でも、それがベースにあるのは否めません。


時代が変わり、上下関係がなくなり

友達感覚になっているのは知っていましたが

(先輩が怖いという感覚は皆無・・・運動部の先輩の事を、00ちゃんとか呼んでいる学生を聞くと

何か違うのではないかと思ってしまう昭和女子な私)


5歳くらい下がボーダーラインなのでしょうか?

何故、そんな風潮になったのか(どちらが正しいというのは別として)

何が起こって、変化したのでしょうかね?


みんな一緒とか、平等が言われ

まさにゆとり世代・・・・

いや、ゆとり世代はもっと下ですよね?

現在の24~25才くらい子達から下がゆとり世代でしょ?

じゃぁ、日本の風潮が変わったのかなぁ?

(ゆとり世代が悪いのではないので、その点について批判しているものではありません。

優秀な子・いけずな子はどの世代でも居ますしね。その時代の特徴的な考え方であり、良い・悪いを

比べているのではありません。)


かけっこはみんなで一緒に手を繋いでゴールするとか

順番をつけないとか

成績表も曖昧で大雑把な評価だと聞きました。

運動部も、レギュラーだけでなく、全員試合に出させるとか・・・・

正直、弱くないですか?(精神的に)

ユニフォームもらいたいから、必死で頑張るのではないでしょうか?

もしかしたら、万年補欠になる子も居るかもしれないけれど

それはそれで、違う物を取得しているのではないか?

(本人はレギュラーになりたかっただろうけれど、どんなに悔しくても続ける根性があるわけだし)

子供時代って、結果より、努力であったり・礼儀・過程・経験が大切だと思うんだけれどね

運動部は特に、肉体的だけでなく、精神的な面を鍛えることが目的としているのではないかなぁ?

(子供の頃はそんなことは思わなかったけれど)


仲良しってとっても大切だし

社会人だと、物凄く、さまざまな年齢差の人と仕事をするわけで

年上の人全員に、敬語使っていたら、いつまでも他人行儀なのかもしれない・・・

臨機応変に、言葉って使いたいですよね

この場は、タメ口でも良いし

この場は、やっぱりちょっと丁寧に・・・かなぁ?


仲良くなってから、タメ口は良いけれど(敬語使ってほしい派ではないので)

初対面の時は、やっぱり

敬語じゃなくても、年下からタメ口はちょっと違和感感じるなぁと思う

昭和の女なのでしたああああああああ