先月28~31日に行った我が家の家族旅行。

 

ニ日目の29日はキッズファンランの大会が朝からありました。

年齢別でスタート時間が違っており、息子の参加した4〜6歳の部は8時(日本時間の朝7時)スタートでした。

 

ということで、深夜3時に寝た息子を6時半には起こして、日本から持って行ったカニパンを朝食に食べさせて、いざ会場へ。

 

イパオビーチというビーチのある公園が会場ということで、ホテルはその横のPICにしました。

会場までは徒歩10分強でした。

 

日本の大会と違って、スタッフさんもピリピリしてなくて結構テキトー(笑)

ゼッケンを貰いに行ったら、スタッフが不在でちょっと焦って探しまくりました。

 

しかもこんな中を(笑)※スコールが降ってきて皆さん雨宿り中

{4A94515A-DE77-4C4E-9F6B-E7694CCED8F9}

 

この後、無事にゼッケンをいただいて、しばらく時間があったので、ハロウィンの仮装されてる方々と写真を撮らせてもらったりしました。


{E6688C95-BD42-4C59-908C-7019D2D16B45}


スタート前には準備体操。

スーパーマンの格好をした人が子供たちのテンションを上げていました。

{779B20B4-A510-4DEE-BD77-B5737A3EB4BB}

残念ながら英語の分らない息子は、その空気に凍り付いてしまったけど(笑)

 

そしてスタート。

{393579E6-14D0-4F54-906C-9DDBA74A4750}

たった1キロだけど、それだけに皆結構スピードが速くて。息子も頑張って走っていました。

途中で追いかけながら撮るのギブアップ(笑)太りすぎです…。

{390FBAD7-92D1-4D87-9F1C-53B5C935BC01}

{C7670CE5-A47F-48FC-9433-A15D1B90BA49}

そして無事にゴール。

 

目の前のビーチで記念写真を撮って、ハロウィンということでお面やお菓子をいただいてホテルに戻りました。

{B536822F-54ED-4D16-81F7-40F69250852E}


 会場からの帰りにABCマートで朝御飯を調達し、部屋で朝食をとってから、ホテルのプールで水遊び。

{28FA0039-C613-4E28-810A-C8C3B1D0BC76}

{BF800A83-F959-4151-B489-838152B437FD}


念願の海でじゃぶじゃぶ(七夕の願い)もできて、大満喫でした。

そうそう、海ではこの魚に突かれまくって、あまりの痛さに退散(笑)なんでしょね、このカワハギみたいな魚。超痛かったです。

{36589B0B-4AED-4ED0-B609-BFCC020E1CDB}

 

楽しみにしていたスライダーは、大きいのも滑らせてもらったんだけど、あまりの迫力で、「死にそうやった」の言葉を残し、息子は二度と滑ることはありませんでした(笑)

↓固まってる息子

{B9748819-66E8-438A-B0BC-DC84AD45C4EE}

 

ビーチではカヤックにも挑戦。

{DDA8343B-6411-4FDA-914E-C5221C6B04F2}

主人は若い頃、ペーロンの大会に出ていたそうで、ベダル(オール?)の運び方を教えてもらって、途中からはスピード感あふれるカヤックに。かなり体育会のノリだったので、リゾート感バリバリだしてる人からすると、ちょっと浮いてたかも(笑)

 

そんなこんなでプールと海で遊び倒して、Kマートに買い物に。横にあるバーガー専門店のメスクラドスに行きました。

 

待ってる間に寝てしまった息子。寝不足だもんね。

{A0553CEA-670A-40F2-9324-BD62B0AD9423}

でも、頭揺らしまくりながら、目をつぶった状態で食べきりました。

私のランチェルバーガーも肉がジューシーで美味しかった♡

 

Kマートではカートで爆睡。

Kマートで時間を取りすぎて、トランポリンの予約時間に近づいてしまったので、アウトレットは後回しにして、一旦ホテルに戻り、息子にトランポリンをさせてあげました。

{DE4A766C-DD40-4C34-8605-CA4552DC2104}
安全ベルト?してもらう前には、いたずらされて突っ伏してた(笑)
{94502C16-BC4C-42C9-AA53-9DFDD4338CDE} 

この後、バスでアウトレットへ。

晩御飯はホテルの近くのシュリンプ専門店で食べる予定(グアムの地ビールを飲むために)にしていたんですが、主人のランニングシューズ選びや、息子の靴選び、鞄選び…と時間がかかりすぎて遅くなってしまったので、急遽変更してフードコートでパパッと済ませて帰りました。

ホテルに戻ったら夜8時半。息子もさすがにクッタクタだったのか、お風呂に入ると即、寝てくれました。

 

主人はというと、翌日1時半起きで3時にはホテルを出て4時スタートのレースに出る予定なのに、次から次へと深夜便でチェックインしたであろうテンションの高いアジア系の人々の声が廊下から聞こえて眠れず、ため息ついてばかりいるので、私も眠れずでした…。

 

長い、長い一日でした。




写真限界枚数になったので、今日の朝ごはんは省略。

赤魚でした〜。