フルアーマーガンダム 完成♪ | ゴエモンのまったりガンプラブログ

ゴエモンのまったりガンプラブログ

主にガンプラなどがメインです。
長い目で見て頂ければ幸いですm(_ _)m

こんにちは~♪


タイトルの通り、フルアーマーガンダムが完成しました♪

前回は陸戦タイプを完成させましたが、今回は通常のフルアーマーガンダムになります。


カラーリングは陸戦タイプと緑が同じになってしまうので、狂四郎カラーのブルーカラーにしました。

今回は武器は製作せずに本体だけ製作しました。
変更した箇所は頭部とサイドアーマーをOYW版に変更。

後ろで一枚。


頭部も青にしたからか、頭部だけ見るとブルーデスティニー2号機に見えてしまいますw




続けて追加装甲を取り付けて、、、


よし  行くぜ! シミュレーション・ゴー!!




本命のフルアーマー。
本体もカラーで派手でしたが、フルアーマーガンダムだとカラー的にも外見的にも派手になりました♪

頭部はOYW版ガンダムを使用してますが、
MGガンダムの中でもカッコいい顔立ちですので、キリッとした雰囲気が出ていい感じです♪

上から一枚。
プラ板でディテールを追加し、見栄えが良くなるように頑張りました♪


ミサイルは塗り分けしてます。


どん!とアップで一枚。
ビームライフルの砲身を太くしましたが、迫力は出てるかな?

360mmキャノンも砲身とマガジンラックを変更。
GFF版をイメージして製作しました。

ビームサーベルはバックパックに接続位置を変更。
元々の場所だと「あれ?これバーニアで焼けてしまうんじゃ?」と思いやって見ましたが、なんとなくロケットブースターっぽく見えるようなw

個人的に好きな角度で一枚♪



フルアーマーガンダム2体目も無事完成させることが出来ました♪

残る同時進行はtypeBになります。

こちらの塗装も頑張ります!



To Be Continued→  (o・・o)/~