ニーヤンFD水温対策♪ | ボディーショップニュータイプ ニーヤン☆ブログ

ニーヤンFD水温対策♪











おはよ~ございます!









さて、本日休日なのですが、



FDの 「10分病」 どころか、




「エンジン掛からない病」




に症状が悪化している我が愛機。




気が気でなりません。







そろそろ手詰まり感が否めないのですが・・・汗




あと手をつけていない場所は~・・・




CPU本体のチェック。





ボディーショップニュータイプ ニーヤンブログ-2011052217500000.jpg


純正CPUでも掛からないのですが、一応チェック。




エンジンルームハーネス(大) (1年前に交換したのですがね)(中古だけど)



ダッシュボード裏のハーネス。



これ以外は全て手を入れた・・・はず。。。



おかしいでしょ、火が出て点火もしていて空気もあって初爆が無い。



そうすると点火タイミングか圧縮を疑うしかないでしょ?





まっ、いずれにしてもゴールは近いか!?















そんな最中、







ついでだから水温対策も同時進行。





Vマウントのレイアウトを見直します♪






ボディーショップニュータイプ ニーヤンブログ-2011052114220002.jpg




千葉市花見川にある




三清自動車。サンセイガレージ。




のオッチャンにレイアウト変更をやってもらってます♪




ここんチね、ドリ車のエア抜きタンク製作とかオタク的に凝ってる訳よw



ん~ピンク高宮号のエア抜きタンクとか作って水温を劇的に下げた実績とかあったっけ。



商品については次回ゆっくりと紹介させて頂くとして~





今回の作業は~





このお疲れ杉・・・のラジエーター。






ボディーショップニュータイプ ニーヤンブログ-2011052114230000.jpg



10年近く使い続けた銅3層。



いい加減引退です。




程度上の後生大事にw取っておいたアルミ2層ラジエーター!






ボディーショップニュータイプ ニーヤンブログ-2011052114220000.jpg




いよいよ日の目を見る時がきました!




アッパータンク加工して中間点に仕切り板入れて、



水の流れを 「Uターン」 式に変更ひらめき電球






ボディーショップニュータイプ ニーヤンブログ-2011052114220001.jpg




これによりラジエーター位置ももっと下げることが出来、ラジエーターが立って



冷却効果アップ!




あとはアウトレットアンクを社外品と交換して~






ボディーショップニュータイプ ニーヤンブログ-2011051015100000.jpg






あ~だこ~だとやってもらっています。





ん~・・・




ニーヤンFD・・・





いろんな人にかまってもらえて・・・幸せw








って、その前にエンジンかかれよ!w





って、オチw