7/7(日)ペットボトルで「いかだ」「ロケット」作り | BVS隊のブログ

7/7(日)ペットボトルで「いかだ」「ロケット」作り

-・-・-・-・-・-・-・-・-・
7/7のビーバー隊の活動内容は「工作」で、みんなでペットボトルのいかだとロケットを作りました。

いかだは次回の7/21に仁川広河原での活動で使うので、今日はその組み立てを。
ロケットのほうは、完成したらこのあと中谷公園に行って飛ばしてみます!
さーみんな、うまくできるかな?!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・

まずは甲東公民館の中でロケット作り。
テーブルに新聞紙をひいて、その上で作業。
どんなロケットができるかな?



隊長から作り方説明を聞いてから、みんなも作業開始。
ペットボトルをカッターナイフで切る作業は、歯の出し方や手を置く位置など安全に注意しながら、慎重にチャレンジ。 よし!うまく切れた。
切った部分をロケット本体にビニールテープでつなぎ合わせるのも、テープを上手に回しながら、よし、これもうまくできた!



そしてロケット本体に、発泡スチロールのトレーを使ったシャトルを4枚取り付けて完成! カッコいいね!



出来上がったロケットには「表現」の活動も込めて、マジックで色も付けました。
みんなそれぞれ使うテープの色が違い、マジックで色彩も自由に描いたので、ユニークな「マイロケット」になりました!
早く飛ばしたいねー。



ロケットができてから、いかだ作りのほうを。
これは、ペットボトルを支える人とガムテープを貼る人で協力しあって、いかだになるペットボトルつなぎ合わせの作業。



ペットボトルを2本つないで、そのペットボトルをまたつないで、それをまたつなぎあわせていって、こんなに大きなペットボトルいかだができました!
このいかだにも色を塗って自分たちの表現をしました!



いかだも出来て(でもこれは今日はつかわない)、さー今から中谷公園に行って、ロケット飛ばし!
今日の「燃料」は発泡入浴剤。これを水を1/3ほど入れたロケット本体の中に入れてしばらくすると・・・!

最初は「あれ?ガスが抜けた?」感じで飛んでも数十㌢・・・。
だけど段々要領を得てくると「ヒュー」と10㍍近く飛ぶロケットも出てきてみんな歓声と共に大喜び!
大成功のロケット飛ばしでした。



次回は7/21(日)の今日のいかだを使った川遊びです。
梅雨も明けて暑い夏の日に、仁川の自然の中で自分たちで作ったいかだ遊びにチャレンジしましょう!



Android携帯からの投稿