以前から行きたいなぁと思っていた場所の一つ。
 
朝、テレビで見ていたら、
行きたいなぁ〜
今日行けるかなぁ?
行く?
行こう!
じゃ、11:45に出発!
 
{6D70CD83-EF79-40B3-9D11-ACD0AD48450C}
 
長男は、時間が会えばよく一諸に出掛けるが、
次男は、最近家族で出掛けるよりも、友達と公園で遊ぶのが今は好きらしい。だから、今日は半分無理やり食べ物で引って来た感じ。
 
周りの人は、男の子でその年齢で、よく親と出掛けるね?なんて言われるけど、
いつもこんな感じだし、甥っ子、姪っ子もこんな感じだから、そうかな?って感じ。
でもね、子供達がだんだん成長すると友達やGFなどの付き合いから、こんな風に出掛ける
ことはだんだん減るのかな?

 

{9E75DA74-1759-4C7D-8274-CF6164808E73}
 
伏見稲荷大社。
有名な朱色の千本鳥居が連なる、和の雰囲気いっぱいで神秘的な場所。
千本鳥居のある辺りは神の降臨地である山の入り口にもあたり、現世から
神様のいる霊界へと続く門として多くの鳥居が建てられたのがその始まり
らしい。
 
京都の中でも人気スポット、それも特に外国人からの人気らしいく、多国籍
それは、映画『SAYURI』らしい。
なるほど、、、

 

{32895C7A-E6D0-4033-8B4E-3809B0ACD27A}
 
絵馬?絵狐?がユニークで、力作も、、、

 

{354C3300-4A03-42D3-A29E-2186C427E312}
 
子供達には、紅葉見に来たんと違うん?と言われ、やっと見つけた紅葉
青空に映えキレイでした。

 

{87DBF29B-1E19-402E-8D11-01103FF484CA}
 
千本鳥居をくぐりことは苦にならないと簡単に思っていた私。
しかし、、、頂上まで階段を登り30分。帰りは少々早く感じたけど、
なかなかの距離で、普段の運動不足がここに来て見にしみる。
あれ?ピクニックに来たんだったっけ?

 

{E23FFF1D-E987-4250-BDEB-D720808518E7}
 
途中休憩をするところがあり、アイスクリームや飲み物を頂く。
京都限定のCocaCola

 

{F62482C1-A58B-4404-9A89-CA9C129FABE7}

 

足が疲れかけていたけれど、ここまで来たなら、紅葉を見たいというので、

じゃ、清水寺ライトアップを見よう!と足を伸ばしました。

テレビで清水寺のライトアップは一度見たいと思っていたから、

今日は、2つも夢が叶う?

 

しかしそれがなんと、、、

紅葉はネットでは見頃となっていたけど、

写真に撮ったらまあまあ見れるけれど、肉眼では、え?って感じだし、

2年前に来た頃からまだ外観の修繕中で見れないし、

風が冷たく寒いし、歩き過ぎて足疲れているし、

最後におみくじを引いて、長男と私が『!』2人も、

だから疲れが倍増!⤵︎

 

{7E15A28B-8680-49C1-8C67-935A769052BB}

 

清水寺からの京都市内と京都タワーの夜景は✨good。

 

{FFC8FB40-359C-40D1-B833-3600F37DE438}
 
駅までの道のり、昼間もいいけれど、夜の町並みもステキでした。
さぁ、歩くよ〜!と、パワーもらいながら駅まで歩けました。
 
息子達よ、また出掛けようね!