{A45733E3-C92E-4B1A-8422-8F29094BDB61}




パリパリ、サクサクの餃子の皮が美味しいです
(*^.^*)


皮だけでも美味しいので、


中身は何でもいい…かな〜(°∀°)b 











餃子の皮で包み揚げ2種(アボカド・納豆)


【材料】1袋22枚分

餃子の皮・・・1袋22枚

アボカド・・・1個
カニカマ・・・4本
レモン汁・・・小さじ1
わさびチューブ・・・3cm
マヨネーズ・・・大さじ1
塩・・・少々

納豆・・・3連パック(30g×3)タレとからし付き
青ねぎ・・・1本
醤油・・・少々

揚げ油・・・適量


【作り方】

1.アボカドはぐるっと一周、包丁で切り目を入れ、ひねって半分に割り、種に包丁の角を突き刺して種を取り除きます。

格子模様に切り込みを入れ、スプーンでくり抜きます。ひし形のサイコロ状に切れます。

2.ほぐしたカニカマと○を合わせ、餃子の皮で包みます。

※餃子の皮の半分に具を適量のせ、皮の周囲に水をつけ、半分に折り畳みます。

3.納豆に添付のタレとからしを混ぜ、醤油を足して少し味濃くし、小口切りにした青ねぎも混ぜ、餃子の皮で包みます。


{27BC805D-CA30-446E-BCB5-F5A6D77A6348}




4.170度くらいの油で揚げます。





皮は、しっかり押さえて閉じてても、揚げてるうちに多少開いてくるので、流れ出ると困る具は避けたほうがいいです。


でも、開いて1枚になってる皮は、パリパリして美味しいですよ(^_-)☆


水溶き小麦粉(片栗粉)にすると、しっかりくっつくかもしれないですね。












レシピブログに参加しています!