20111129_予定日前日健診
臨月の私をしばらく放置していたスペイン医療
予定日前日に、ようやく健診の機会を与えてもらえました
今日は、いつもの診療所ではなく、出産病院へ
日本じゃ普通なのかも知れませんが、いや、待たされた。身重の体には疲れた
検査までに30分ちょい、その後、診察までに2時間ほど待ちました
結局、3時間かかりました
最初に、NST ( ノンストレステスト ) を受けました
胎児心音問題なし。陣痛もやっぱりまだみたい
朝ご飯をしっかり食べて行ったのに
「 赤ちゃんが起きるように、オレンジジュースを飲みなさい 」 と
夫がジュースを買いに行かされました
いらなんですけど。
毎朝オレンジジュース飲んでるし ( 鉄剤と一緒に飲んでいる )
第一、今おトイレが近いんだから
飲んだところで波形はやっぱり変わらず
その後、医師の診察を受けました
体重は、妊娠前より8.5キロ増えていました
最後の2カ月で、怒涛の4.5キロ増
子供が急に大きくなったと信じたい
急激な体重増加で、血圧は大丈夫かしらと思っていたけれど、問題なしでした。ほっ
そして内診。
女医さんが 「 ちょっと痛いわよ 」 と前置きしたけれど
かなりグリグリやられて痛かった
お腹の子はまだ下りて来てないそうで
1週間後に再度予約を取りました
とりあえず 「 Muy Bien 」 だそうで、よかったです
帰って来てから、下腹部がなんだかずっと、重苦しい
これは、いよいよなのでしょうか?
私は密かに、内診時に医師が刺激しすぎたんじゃないかと疑っています
スペイン人と違って日本人はデリケートなんだから、注意して欲しいわ