20111014_妊婦マッサージ
いつもお世話になっている、気を使うマッサージ師さんに
久しぶりにマッサージをお願いしました
私はもう、かなり姿勢が変わってきて
夫もなかなか手出し出来ない状態になっていました
マッサージの他に、お腹の子の様子を見て欲しいこともありました
首・肩・背中がヒドイ凝りようで、彼女も驚いていました
夫は、最近私にマッサージを施しても
以前のように、凝りや、改善具合を感じられなくなったそうです
それは、彼女曰く
私の今の凝りは、筋肉じゃなくて、関節から来ているのだとか
妊娠して、姿勢が変わって、関節もずれているのだとか
まずは関節を直さないとダメなんだそうです
横向きになって、肩甲骨の間に手を入れて
体を持ち上げた!おっとびっくり
すごく気持ちがよい
それから、首をならして
アレアレびっくり
あんなにひどかった痛みやゴリゴリ感が、徐々に消えました
サスガデス。
上半身を入念にやってくれて、その後、腰とお腹の側面を
彼女は、私のお腹を触らなくても、子供の性別が分かりました
気になる性格は?どんな感じの子かな?
「 エネルギーは強いけれど、穏やかで、繊細な子よ 」 ですって
よかったね。夫と一安心
自慢じゃないけれど、妊娠期間、胎児によいことは何一つしていなかった
だけれどちゃんと、いい子に育ってくれているんだね。エライぞ
マッサージがあまりに気持ちよく、私がウトウトしていたら
お腹の子も、同じようにウトウトしていたらしい
「 今日は赤ちゃんへの、初めてのマッサージをしたわよ 」 って
夫によると、マッサージ中の私は、この上なく幸せそうな顔をしていたそうです
お腹の子も、きっと同じ顔していたんだろうね。思わず涎を垂らしそうな
「 出産準備はもう出来たの? 」 と彼女
いや、全然。部屋は全く出来ていないの
すると彼女が言ってくれました
「 赤ちゃんは、食べて、排泄出来て、寝れたらそれでいいんだから
お母さんのおっぱいと、シモの世話と、寝るところがあればそれでいいのよ
実にシンプルじゃない
色々準備でナーバスになるのは、親なのよ
でも実際赤ちゃんに必要なのは、たったそれだけなのよ。心配しなくて大丈夫 」
そう言われて、夫も私も、少し気が楽になりました
確かに、そうかもね。アレコレきっちり出来なくたって、いいのかな
でも、まぁ、我が家には
最低限の ” 寝る ” ためのベッドがまだ準備出来ていないのだけどね・・・
* * * * * * *
今夜は、子供のことで夫と色々話をしました
大した話じゃなくて、本人そっちのけで勝手にアレコレ
「 顔はどんなかな? 」 とか
「 繊細さは、小さい頃の私に似ているのかな?だとしたら、
小学生に上がるまでお漏らしするよ。温かく見守ろうね 」 とか
「 運動神経はどうなんだろうね 」 とか
少しずつ楽しみになってきます
と、共に
お腹の中で、ドンドン動く様子もあとわずかだと思うと
ちょっと淋しくもあります
( あ、でもだからって、激しい動きはしなくていいからね )