20110201_カルソッツ(葱焼き) | バルセロナ日記

20110201_カルソッツ(葱焼き)

なんだか順番が滅茶苦茶でスミマセン

バーゲンで買い物した帰り、街のカルソッツ屋さんに行きました

もとい、お気に入りのカタツムリ屋さんで

$バルセロナ日記

『 カルソッツやってます 』 の張り紙

この日はカタツムリでなく、カルソッツ = 葱焼き を食べることにしました



★ カルソッツ ★

カタルーニャの冬の名物、長葱の炭焼きです

カルソッツ用の葱を炭で豪快に焼いて、ロメスコソースと言う

オイルやナッツ・赤ピーマンなどでできたソースにつけていただきます


郊外でお気に入りのお店があるのだけど ( → こちら です )

今年はお友達との予定が合わず、まだ行けていないので

今季初カルソッツはバルセロナの街中になりました



$バルセロナ日記
早速来ましたよ


$バルセロナ日記
エプロンをして、準備万端♪


$バルセロナ日記
ロメスコソース。お店によりかなり味が違います


$バルセロナ日記
長葱の焦げた部分を剥いて、このソースにつけて、上を向いてパクリ。


それでは、実践 ( 上を向いてパクリとする前まで ) をどうぞ





街中にしてはまずまずのカルソッツでした

でもやっぱり、郊外で、豪快に炭焼きしたものとはちょっと味が違うね

やっぱりみんなで行こうね!あのお店に



それから、私の好きなアーティチョークの炭焼きも頼み

$バルセロナ日記

$バルセロナ日記
( まわりを1枚ずつ剥きながら、根元を歯でしごくようにして食べます )

$バルセロナ日記
( 最後の、中心の部分はもう柔らかいのでまんま食べられます。ココが美味しい! )



夫の好物のステーキも頼みました

$バルセロナ日記
彼はほぼ一人で食べていました



あー美味しかった

いつもこの店に来ると頼みすぎちゃうんだけど

今回もお腹いっぱいだね。はちきれそうでした

ご馳走様~