20100303_和風BAR | バルセロナ日記

20100303_和風BAR

お茶が大好き!


特に緑茶


高校の頃、横浜駅のポルタに向かうエスカレーターを降りたところの左にお茶屋さんがあって、


部活帰り、そこで、肺胞まで行き渡らせる気持ちでお茶の香りをいっぱい吸い込んで、それはそれは幸せな気持ちになりました


そして友達に、「私が死んだら棺桶に緑茶を敷き詰めてね」とお願いしていました


お茶の香りで焼かれたい(不気味な高校生・・・)


そのくらい、緑茶が好き


* * * * * * *


銀座に行くと、寄ってしまう一服茶屋


『茶・銀座』


http://www.uogashi-meicha.co.jp/shop_01.html


とっても美味しいお茶が安価でいただけます


2階(煎茶)か3階(抹茶)が選べますが、私は2階が好き


小スペースに雛祭りの飾り。ギャラリーのようでステキです


バルセロナ日記  バルセロナ日記

バルセロナ日記

特別に作ってもらった小さな急須など
バルセロナ日記


バルセロナ日記

小さいお店だけど、ガラス張りで開放的です

テーブルはなくて、ベンチの間のガラス板にお茶が置かれます



最初に、お酒がひと口出されます
バルセロナ日記

この日はちょうど雛祭り。桜の甘酒でした


一煎目
バルセロナ日記 バルセロナ日記
この日のお茶は、甘みがあって美味しかった


お菓子
バルセロナ日記

雛祭りにぴったりだね


そして、二煎目
バルセロナ日記
バルセロナ日記
香り、味ともに強くて、お菓子の後にはちょうどよいね




ああ、とても満足でした。




タイトルの 『和風BAR』 なのですが、


これがね!すごいのです


1階で、こんなお茶をいただきました


『お茶プレッソ』


バルセロナ日記

バルセロナ日記


なんとなんと


エスプレッソマシーンで入れたお茶です


これは、すごい!


しかも1杯100円


ね。


まるで和風BARでしょう?


仕事の休憩時間に来て、クッと引っかける


毎日でも来れる


まるで和風BARでしょう?




お味は、


苦味もあるし、旨みが濃縮された感じで私好みでした


タッザもひと口お菓子も、エスプレッソ調でしゃれていました




茶・銀座。お勧めです


ちなみに母曰く、イケメン揃いです