リング3D | ブラスのスタッフブログ

ブラスのスタッフブログ

日々のなにげない出来事や思いつきをゆる~く語ったり、時には、ブラスのイベントやお得情報を発信したり・・・。
ブラスのスタッフが、肩の力を抜いて?綴るブログです。お気軽に遊びに来てください。

お昼休みにラーメンを食べに行ったら、油が合わず、夜中までおなかの調子が悪かった 秋田倫和です。


もう、ラーメンは食えない! 歳ですかね・・・・。


さて、先日のお休みの日に、映画を見に行きました。そうです、今話題の 宇宙兄弟!

あれ、タイトルと違う?と思っても気にしないでください。そうです、気のせいです!


映画の内容は、詳しく書くと、これから楽しみにしている人にネタばれしてしまうので、書きませんが、

「俺も、宇宙飛行士になる!」と思わせるような映画でした。特に、宇宙飛行士になる訓練をしている際の人間模様が面白かったです。ただ、漫画の内容を知っていると少し物足りないかもしれません。是非見に行って下さい。


宇宙兄弟を見終わり、さて帰るかと出口に向かい歩いていると、目の前にリング3Dのポスターが・・・

お嫁さんとリングの話をしていたら、どうしても見たくなり、また映画館へ逆戻り!


そして、いよいよ、貞子が飛び出てくるというリング3Dへ・・


内容は明かせませんが、映画を見終わったときには、僕もお嫁さんも半笑いでした。


今までの日本のホラー映画のイメージで行くとガッカリします。ホラーというより、コメディーです。

私の中の貞子ランキングが、上位からランク外に落ちた程です。

あまりにも、衝撃が強すぎてタイトルにしてしまいました。

きっと、3Dにするにあたって、飛び出す事をイメージして作品を作ったのだと思いますが、昔のじわりじわり忍び混んでくるような恐怖は全くなく、音と飛び出る映像で脅かす手法をとっておりました。


リング(1)は、リング公開以降 他のホラー映画に多大なる影響を与えた作品だったので、今回のリングは残念でなりません。 (評論家みたく語ってしまって、関係者の方がいたら、すみません)

内容は、劇場にて確認してください! 


ちなみに、隣の席に座っていた、20代ぐらいの女の子4人組みは、キャーキャー言って、楽しんでおりました。


昔のリングを3Dで観たいと思う、秋田倫和でした。