トイレトレーニング | ちっちゃい人 もっとちっちゃい人

トイレトレーニング

ちっちゃい人、トイレを覚える。


と言っても、トレーニング終了ということでなく。


本来なら、モット君誕生前に終えたいところでしたが、

全然間に合いませんでしたヽ(;´Д`)ノ

紙おむつタイプのトレーニングパンツでも、布のトレーニングパンツでも

どっちも教えてくれないんですよ!

気持ち悪くないらしいですよ。


そんな理由から、2歳になってから、ぼちぼち再開する予定。

でしたが。



去年12月、お腹の風邪をひいた時に、

ひどく水状のうんちくんが続きまして。

これには本人もびっくりしてました。


大きく開けた口をちっちゃい手でおさえて、

「うんちくんでたぁぁぁ・・・ぁぁぁ!」

と、泣くのです。


いや、なんとも、かわいそうでしたよ(ノД`)


異様なうんちくんに恐れおののき、

そのせいで、便意がくると毎回そうやって泣いてました。



その印象が強く残ってるのか、お腹がよくなってからも教えてくれます。

最初の頃は、教えてくれても間に合わず、

オムツにする予告宣言にすぎなかったのですが、

年が明けてからは、ちょっと下してタイミングが掴みにくい時を除いて


百発百中(`∀´)


トイレでしてます。


大きい方だけ。



お願いしても、おしっこは教えてくれません。

暖かくなったら、布のトレーニングパンツで再開です。

こちとら洗濯上等ですよ(・∀・)



余談ですが、ほぼトレーニング終了してるお友達がいます。

2歳前からほぼ終了。すごいです。

でも、聞くと、おしりぺんぺんしてたらしいんですよ。

叩くことが日常にあるからでしょうか、

すぐ手が出る子になってます。

難しいですね。