こんな間違い!ありえる?ありえない?子どものこころは、こうであってほしい・・・★ | 乳幼児親子教室TOEベビーパーク【奈良・学園前教室】さりかママの先生日記。

乳幼児親子教室TOEベビーパーク【奈良・学園前教室】さりかママの先生日記。

親子教室TOEベビーパーク【奈良・学園前教室】のブログ。
育児が楽しくなるブログですよ(^▽^*)
さりか先生の日常.育児.お料理など、ママのためになる情報などもお伝えします♪

名前、読み間違えられたことある? ブログネタ:名前、読み間違えられたことある? 参加中
本文はここから


こんばんは~

初のブログネタからの投稿をしてみようと思った さりか先生ですニコ

ネタからちょっと外れてしまうことかもしれないけれど、

ちょっとした思い出話と共に、

あなたならどう思う?をテーマに

書いてみようと思います(・・*)+



ある日、病院でさりか先生と子どもも一緒に診察してもらいに行ったのね。

それで、名前を呼ばれて診察室に入ったのね。

そしたら、お医者さんがね

「はい、それじゃあ りかちゃん(さりか先生の本名)から
診ましょっか~聴診器


って・・・

ちゃ・・・ちゃんって

とイイ意味で思ったのと同時に、

なんだか嬉しかったことを覚えてるんですラブ



案の定、お医者さんは娘を呼ぶつもりで呼んだけれど、

さりか先生が椅子に座ったもんだから、

ちょっと慌てた様子で、

「あ!え!ごめんね可愛い名前だから娘さんかと思ったうっとり

って・・・

なんて嬉しい間違いをしてくれたの~照



そして、とても優しくて患者さんの気持ちを察してくださる先生への

感謝の気持ちと、

ちょっとしたハプニングで幸せな気持ちを頂いたこともふくめて

「ありがとうございました照れる

と、娘の後に私が言う・・・んです、いつも先を越されます笑



このことを振り返ってみて、

ふと思ったことがあるんだけど、

中には怒ってしまう人もいるのかなぁって。



「普通間違える~?」・・・とか、

「カルテくらいちゃんと見てよね!」・・・とか、

「ちゃんってなんだよ!」・・・とか、

そんな風に思ってしまうママさんもいるんだろうなぁって。

それがダメってわけじゃないけれど、

楽しくないですよね・・・。



そして、さらに思ったこと。

自分の心の動きひとつで、

幸せな時間にも、そうでない時間にもできるんだなぁって、

改めて再確認ニコッ



あなたなら、どんな受け取り方をしますか?

そして、わが子にはどんな受け取り方をする大人になってもらいたいですか?



幸せな時間がたくさん味わえるような

受け取り方ができるこころを、

子どもたちに、持ってもらいたいですね

レースラインレースラインレースラインレースラインレースラインレースラインレースラインレースラインレースラインレースラインレースラインレースラインレースラインレースラインレースライン


 blogramで人気ブログを分析

                             
左クリック
ポチッと1クリックで応援よろしくお願いしますお願い


レースライン下レースライン下レースライン下レースライン下レースライン下レースライン下レースライン下レースライン下レースライン下レースライン下レースライン下レースライン下レースライン下レースライン下レースライン下

わが子に素敵なこころ・豊かなこころをプレゼントしてあげるには、


3歳までの育児次第で、

お子さんの人生を左右するほどに変わってくるんです!

ぜひ、 ベビーパーク 体験 から

わが子への素敵なプレゼントを贈ることのできる一歩を

踏み出してみませんか




TOEベビーパーク
奈良学園前教室 ベビーパーク イベント のご案内

毎月第一水曜日の11:10~12:00に
 ベビーパーク 無料親子イベント を開催しています


 ベビーパーク 無料親子イベント ←左クリック
詳しくはこちらをクリック



橿原教室イベントのご案内

【知っておかなきゃなイベント】
やじるし左クリック
こちらをクリック



ベルさりか先生がいる教室はこちら

◎奈良学園前教室←左クリック

◎橿原教室 9月24日(木)OPENしました~
まずは ベビーパーク 体験 にきてみてね
笑顔

橿原教室でも、 
 ベビーパーク イベント が盛りだくさん

ぜひぜひ、お気軽に遊びにきてくださいね
赤ちゃん

詳しくはこちらをクリック ←左クリック