遅くなりましたが今年もアクセル&アドヴォ&ロビンを宜しくお願い致します。

さてさて、お久しぶりです。


年末年始も、愛犬たちは人間が作った日付というものに全く関係なく、平凡な日々を過ごしていました。


晴れの国、岡山もここんとこめっきり冷え込んでいます。


が、


↓↓↓↓
ボクサー犬アクセル&アドヴォのブログ
冬なのにサマーカット!!!晴れ

す、すまんロビン。経済的なの・・・

昨日はロビンをトリミングに連れていきました。

自分でカットするのが面倒なのでお店に出しちゃいました。


寒そうですが、ロビンの部屋には電気カーペットと毛布があるので大丈夫!

これでも夏より少し長めのカットです。


そして今日、いつものように庭に3頭を放していると・


仲良く日向ぼっこしていました。



ん?ロビン・・・なんか食べてる。。。


ボクサー犬アクセル&アドヴォのブログ
アドヴォ「オイ、お前そんなもの食べて大丈夫か?」

アクセル「アイツ、枝食ってるよ・・・・。」


部屋の中から見ていたんですが、すぐ気付かれました。↓
ボクサー犬アクセル&アドヴォのブログ

ずっと見ていると・・・


ボクサー犬アクセル&アドヴォのブログ

げっガーンロビン・・・アドヴォに腰振ってる。。。

しかもアドヴォ気付いてないし汗


ボクサー犬アクセル&アドヴォのブログ
ロビン「スキスキスキスキスキスキ~~~~ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

アドヴォ(「冬なのに蚊でもとまったか?」)


ロビンはアドヴォが好き?なのか匂いが良いのか、いつも追っかけています。

でも全く相手にされていません。


寒いのに元気いっぱい。

今年も3頭が健康で一年過ごせますように!
ボクサー犬アクセル&アドヴォのブログ


こちら「晴れの国岡山」でも昨日初雪が降りました!雪の結晶雪の結晶雪の結晶

とっても寒かった~雪

凍えちゃいますね雪の結晶ショック!


そして今朝はうっすら庭につもっていました。

犬たちは、寒くて出てこないかと思いきや、「出してくれ~出してくれ~!」とサークルの中で期待の眼差し!ヽ(*'0'*)ツ


犬は喜び庭駆け回る~♪っていう歌がある通り、犬たちにとってはこんな少々の雪はへっちゃらなんですよね!



ロビンも駆け回っています。立ち止まったら震えてたけれど、いつもどおりアクセルとアドヴォがじゃれている回りで興奮して吠えていました。
ボクサー犬アクセル&アドヴォのブログ

ボクサー犬アクセル&アドヴォのブログ

朝日を浴びて遊んでいます。いつも通りの風景。
ボクサー犬アクセル&アドヴォのブログ



意を決してシャンプーしましたー!!

しかも三頭一人で。

しかも半袖、短パンで。


もうクタクタです。(><;)


今日は天気がいいし、比較的暖かいのでチャンスかも!?と新聞の天気予報を見ると今夜から雨。

雨?また汚れちゃうなあ~と躊躇したけれど、もういいや洗っちゃえー!と。


まずはまずは・・・大変なのから済ませよう、とアドヴォにリードをつけてお風呂場まで連れてきました。

大変というのはアドヴォがデカイからです。

体も大きい、顔も大きい、耳も大きい、尻尾も長いし、とにかくアクセルより洗う面積多いのです。

で、大きなベロに舐められながらも無事終了。あせる


次は次は・・・アクセル。

こいつはお風呂場まで連れて行くのが毎回厄介です。

ただでさえ家に入りたがらないので、シャンプーのときは更に玄関から動きません。

リードをつけそびれたら最後、庭を逃げ回って追いかけっこになります。(しかもちょっと楽しそうに。)

今日は玄関までなんとか連れてきましたが、床を歩くのが苦手なせいもあって案の定動きません。


抱っこしようとしたけれど重くて私には無理でした。

やっぱりあの方法しかないか~かお


あの方法とは、玄関マットに乗せて私がマットを引っ張り、ソリの様に床の上を滑らせて風呂場まで連れて行く、というものです。

逆犬ゾリ・・・ガーングッタリ。


そしてアクセルも無事終了。あせる

思ったより2頭共汚れてなくてヨカッタ。


そして最後はアドヴォを洗っているときから自分の番だと思い込み、サークルの中で小さくなっているロビンを迎えに行き、やっと終了。あせる

ロビンが一番汚れてたよ。月一回はシャンプーしているのにやっぱり長毛犬は大変です。


その間、息子はプレイジムで遊ばせていたけど途中電池が切れて大泣き。ガーン

電池を入れ替えたけど、飽きたらしくてこれまた大泣き。


犬洗ったり、息子抱っこしたり、大忙しでした。

でもこれでキレイになったので良い年が迎えられるかな?


アドヴォさん、鼻の汚れがとれないです・・・。
ボクサー犬アクセル&アドヴォのブログ

久々のアップです!

昨日の雨も上がり、今日は晴れて暖かかったです。

犬たちをいつものように庭に放して家の中から様子を伺っていると、アドヴォがアクセルのサークルの中にある毛布をサークルの外から

「よーーーいしょ、こーーーらしょっ!!」と引っ張っていました。


先日もやっていたのですがまず前足でひっかき、毛布の端を少し外へ出すと今度は口でくわえて力いっぱい引っ張っていました。

先日やっていたときは、見事外に出すことに成功し、満足げに毛布の上に伏せをしてのんびり過ごしていました。

(注:アクセルの毛布です。)

そんな優雅なアドヴォの横でアクセルが地べたに伏せをしている様子には笑っちゃいました。

今日は途中で毛布が柵の間につまってしまい失敗に終わりましたが、アドヴォのこの行動にはとても感心してしまいます。


それにアドヴォは自分の毛布を自由に自分の小屋から出したり、戻したりするんです。

昨日の昼頃、アドヴォの毛布は小屋から出ていてサークル内の屋根の無いところにポンとひいてありました。

日中は、その上で寝転んでいました。

そして夕方雨が降ってきてしばらくたってから私が「アッ!アドヴォの毛布が濡れてしまうっ!もう遅いかぁ~。」とあきらめながら見に行ってみると、ちゃ~んと小屋の中にしまってあるではありませんか!

雨が降ってきたらアドヴォは自分で小屋の中に入れているんです。

その小屋の入り口も寒くないように小さくしてあるのに・・・。

親バカですが賢いなあ~と思っちゃいます。


ボクサー犬アクセル&アドヴォのブログ

ボクサー犬アクセル&アドヴォのブログ

ボクサー犬アクセル&アドヴォのブログ

ボクサー犬アクセル&アドヴォのブログ

ボクサー犬アクセル&アドヴォのブログ

ボクサー犬アクセル&アドヴォのブログ

今日の一枚です。↓↓↓



ボクサー犬アクセル&アドヴォのブログ
アドヴォ「ちゃんと乗ったか?」

リュウシン「ばぶぅーーードキドキドキドキドキドキ


息子リュウシン明日で3ヶ月になります。首もすわったことなのでアドヴォに乗る練習です。

もちろんまだ一人では無理ですが・・・。

アドヴォはリュウシンの足をペロペロ舐めていました。


アクセルは飛び掛りが激しいのでご対面はもう少し先かなぁ。