スカイリウム(SKYRIUM)のデモ機を使って実験してみました | 防災防犯ネット本舗のブログ

防災防犯ネット本舗のブログ

WEBショップと何かと関係ある事・ない事まで紹介していきます。

CATV(地デジ)/スカパーHDチューナー「スカイリウム(SKYRIUM)」 のデモ機を使ってみました。


※1月末発売予定の新製品です。http://www.bowsai.net/


視聴・録画にはケーブルテレビ、又はスカパーHDの正式契約が必要です。



防災防犯ネット本舗のブログ


スカパーHDでは見事成功してますので、今回はケーブルテレビで挑戦してみます。


一応、手順どおりにしてみましょか。。



防災防犯ネット本舗のブログ

スカイリウム本体ネジを空けて内部スロットにB-CASカードを差し込みました。

ドライバーも製品に同梱してますので、手元に無い方は利用下さい。


B-CASカードは付属してませんので、別途ご用意でお願いします。

当店でもB-CAS単体も取り扱う予定です。(現在未入荷)



防災防犯ネット本舗のブログ

スカイリウム本体の前面スロットのC-CASカードを差し込みます。

スカパーHDの場合はスカパーカードを差し込んで下さい。

※視聴には正式な契約済みカードである必要があります。



防災防犯ネット本舗のブログ

左側がケーブル入力なので同軸ケーブルをつなげます。

スカパーHDの場合は右側につなげます。

USB端子へ外付けHDDを接続、HDMI出力からテレビへ。

もちろん電源コンセントへの差し込みも忘れず。


テレビにHDMI入力の無い場合は通常のAVケーブルでも

接続できます。



防災防犯ネット本舗のブログ

外観はこんな感じですね。2TB容量なので、デジタルハイビジョン番組も

十分に録り溜め出来そうです。



防災防犯ネット本舗のブログ

初回だけチャンネルスキャンします。

見事ケーブルテレビ全チャンネルが受信しました。

※受信はしますが、視聴は契約している番組のみ可能なので

ご注意下さい。


早速、録画してみました


■視聴中番組を録画する


「録画ボタン」を押すだけです。

「停止ボタン」を押すと止まります。


録画成功。


■番組表(EPG)を見ながら予約録画する


「番組表ボタン」を押し、カーソルで番組選択して

「録画ボタン」を押すだけです。


録画成功。


「青ボタン」を押すとEPG情報が表示されるので

番組選択に便利です。


■日時選択しての録画も成功しました。



早速、再生してみました


「青ボタン」を押し、再生する番組を選択するのみで。。


再生成功。HDMI出力でキレイに再生出来ています。


予約録画は1回・毎日・毎週・平日・週末等の選択可能なので便利ですね。




録画・再生時の写真掲載は控えさせて頂きましたが、録画した番組は

噂どおりコ○ーフリー(TS抜き)状態で、確認しました。


デモ機での実験完了。


発売間近。 ご予約承り中です。


防災防犯ネット本舗のブログ