つづき | 暴幹事◆(カンチ)さんのブログ

暴幹事◆(カンチ)さんのブログ

ブログの説明を入力します。

初日はお隣の土の山を平らにするくらいで終了
翌日はお隣と依頼者さんの家の間にある側溝部に落ち込んだ土砂瓦礫の撤去
この側溝が深いんだw
最初に落下したため下に行くほど瓦率が高まり、スコップが刺さらない
2日目は6人に増え、リーダーも私に代わった事で作業効率アップ(ウソ)
2日目はお隣の側溝の土砂瓦礫撤去
残った時間で右側、依頼者さん側の土砂撤去へ
まずトタン屋根に乗っかった土壁の瓦礫を撤去、トタンも撤去
そして山となった土砂の撤去へ
平行して、頼まれている不用な道具類をトン袋に詰める作業も
まだまだ終わりません
3日目、引き続きリーダー、人数は7人
メンバーも昨日に引き続きも居れば、別の現場に行く者、新規のメンバーも
入れ替わり立ち代り、バトンタッチ、たすきを繋ぐ感覚で作業を続けますw
不用道具類、土砂の撤去(こちらは土嚢袋に詰める)はだいぶ終わったが
完璧には終了せず4日目へw