気がつけば、来週はパパも広島から戻ってくるではないかビックリマーク

昨夜、来月のお遊戯会はお休みできるようにお願いしておいた。


それが・・・・


来週帰ってきて、二週間ほどはこっち(それでも遠い)の店だけど

その後また地方に行くかもしれないと叫び


お遊戯会どころか、クリスマスもお正月もどうなのかしら


今、淋しさ絶頂のあーちゃんには内緒にしておこう。


ゆうは「パパいなくても大丈夫チョキ」と元気よくパパに報告していたべーっだ!


どうなることやら・・・


幼稚園ではお遊戯会が控えてるが、学級閉鎖のクラスもあり

次はあーちゃんのクラスか!?と日々ヒヤヒヤしながら過ごしている。


カトリックの幼稚園なので、クリスマスお遊戯会は行事の中でも

運動会と並ぶくらいのメインイベントである。


あーちゃんのクラスは、降誕劇、イエス様誕生の劇をやるようで・・・


これが・・・親としてはあまり嬉しくない


理由は簡単。つまらないのだべーっだ!

役によっては、難しく、土、日は自宅で自主練習も必要だ。


あーちゃんは・・・・ホシ役星セリフもそこそこの量でよかったなニコニコ


それでも

「その救い主が今夜ベツヘレムのまちの馬小屋でお生まれになるのです」

なんて、あーちゃんには難しそう。ベツヘレム。なんて私でも覚えられるかべーっだ!


カルメンちゃんとか、踊りがメインのお遊戯の方がよかったな。


それよりも無事に元気でやれれば良し。


ゆうの面倒とビデオとカメラ撮影

ひとりでやることになってしまうかもしれないけどねしょぼん


ま、なるようになるさ。


そんな余計な心配をしていたせいか、ただボケてるだけか

スイミングのテストなのにチェックシート忘れてしまい。

さっちママとはるちゃんママと色々話ししてて

テスト受けてる二人も見過ごしてしまったけど汗☆


ふたりとも無事合格合格

日々、子供達は成長しております


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。


本日の昼ご飯


平日、お昼をゆうとふたりで食べるのもあとわずかなんだなぁ


☆Happy Life☆AYA&YOU

トマトリゾット。チーズのせてみました。

夏は麺類が多く、秋冬はリゾットや雑炊がほとんど


ハフハフしながらゆうもたくさん食べました。


夕飯


☆Happy Life☆AYA&YOU

シュウマイ

春菊の炒め物 キムチ

アサリと長ネギの蒸し煮(かな姐さんレシピ)

さつまいもごはん

小松菜の味噌汁


シュウマイ、形は悪いが美味しくできたラブラブ!

20個近く作ったけど、全部なくなったわ


春菊、こういう香りの強い野菜、私は好きだけどパパはダメ。

子供達もダメ。だからあまり買わないけど一束70円だったのでグッド!

シンプルにごま油と塩で味付けて桜海老もいれて。美味しかった~


アサリはゆうがとても気に入って。ほとんどひとりで食べてしまった。


ゴハンに入れたさつまいもは安納みつき。

美味しかったので、また買っちゃった。届くのが楽しみ。


そしてコレ


☆Happy Life☆AYA&YOU

ボジョレー買いましたニコニコ

いつ飲もうかな~楽しみだわラブラブ