革るん! | さすけねない。

さすけねない。

Kawasaki W650 -y( ̄∀ ̄)。o0○

皆さんは『革るん!』という商品をご存知でしょうか?


知る人ぞ知る!…ってな商品なのですが -y( ̄∀ ̄)。o0○


http://www.kawarun.jp/


さすけねない。

革用洗剤と柔軟剤と仕上げクリームのセット(ノ´▽`)ノ


3回分で4,830円(税込み)とチトお高めなのですが・・・


革ジャンを洗濯機で洗ってもOK!


だしぃ~


革ジャンをクリーニング店に出すと壱万円はボラれますからね~ううっ...


それにクリーニングにだすと


色が褪せた!とか革が硬くなった!とか、あまり良い話は聞かないですしね。


それを考えると、お得感満載すラブラブ


デイトナでも革用洗剤が若干お安い価格でありますが、


オラは断然革るん!をチョイスします!!(これで2セット目)


なぜかといいますと・・・


福島県K山市にある会社の商品だからです!地元愛です!ラブラブ←回し者ではございません(・∀・)


過去に5回ほど洗濯しましたが、不具合(色褪せ、革の硬化)はありませぬ。


まあ、革ジャンは普段のメンテと保管をちゃんとしてれば洗濯なんて必要ないんですが、それでも綺麗清潔に保ちたいという方に、この洗剤をお勧めしたいですね。 -y( ̄∀ ̄)。o0○


んで


1回分洗剤があまってるのです。


1回分?


革ジャン3着あるがなぁ~!?


さすけねない。

4年前に買った KADOYA VALENZ-EVO 3 、年に数回しか着ないあせる


さすけねない。

こちらも KADOYA トラッカータイプのライダース(製品名わからん)

数年前に友人からカピカピ状態で譲り受けたやつです。

コレも年に数回しか着ない・・・


さすけねない。

FREEDOMのシングルライダース 14・5年前に上野アメ横で26,000円で購入。

コレは夏以外は毎日着てるという←

体のラインに馴染みに馴染みまくった愛着ある一品ドキドキ(安物だけどね)


他にデグナーとKADOYAの革パンが1本づつあるけど…


今回はFREEDOMのライダースを洗濯してみよう!


近日中に洗濯模様をアップしますねぃ。←あくまで予定ですケドw