今朝、みんないつもより長めに寝てしまって寝坊.

ちょうど昨日焼いておいたパンプキンブレッドを朝食に、車の中でむしゃむしゃ食べながら出発. 無事にウルトラサウンドの予約に間に合いました.

最初は、サックだけが見え、赤ちゃんらしきものも心拍も見えずにドキっとしましたが、プローブの向きを変えるに連れてチカチカ光るものが見えてきました!

今日で、9週一日目なのですが、心拍は 190以上、胎児のサイズも 23mm ほどありました.

でも、それよりなにより、まだまだ「魚」ちゃん型なんだろうなぁ~と勝手に予想していたチビちゃんは、もうちゃんところっと丸っこい赤ちゃんの形に成長していたのに、感動してしまいました. まだお腹はあまり出てきていないので、実感…というのはつわりなどでしか感じられなかったのですが、やはり画像を見ると、「あぁ、本当に赤ちゃんがいるんだ~」と再確認できてよかったデス.


この後は、来週の火曜日に、初めて midwife との予約が入っています. おそらくその翌週あたりに、genetic screening のためのウルトラサウンドの血液検査が入ってくるのではないかと思います.


このテストの結果が帰ってきたら、うちの娘にも説明しようかと思っています.

ちなみに、昨日はハロウィーン. うちの娘は、夫の両親にもらった「てんとう虫」のコスチュームで、人生初めての trick or treat! に出かけました. まだキャンディー類は食べさせたことがないので、本人も、「いろんな家の家をノックしてキャンディをもらう」…ことが楽しいようで、翌日の今日も「キャンディはどこいった?」などとはまったく聞いてきておらず、ちょっとほっとしています. 特にアメリカのキャンディ類は激甘なので、極力キャンディ・デビューは遅らせたいと思っているところです.


また、midwife のアポの後にでも、更新します!
しばらくご無沙汰してしまっていました.

今週の木曜日で、9週に入るのですが、ちょうどその当日にクリニックで、2回目のウルトラサウンドの予定です.

ここのところは、どちらかというと、午前中は楽で、娘をお昼寝させる頃にぐーっと眠くなり、時には居眠りしながら本を読み聞かせて、寝かせた途端に、私もばたんきゅー.

そして、つわりの気持ち悪さが、このお昼寝の後(夕方)から夜にかけて始まることが多いです. あいかわらず、オエーと思っても、吐くほどではないのでまだマシな方だとは思うのですが、確実にこの気持ち悪さ度合いは前回の妊娠時より酷いです.

そして、トイレへいく頻度も多いので、夜の眠りが浅く、変な夢もよく見るし、とにかくずっとつかれている感じです. 今日は、なぜか朝起きてシャワーを浴びたまではよかったのですが、その後食洗機を空にして、起きた娘を部屋まで迎えに行ったところで急に力尽き、その後は一日中とにかく眠&ダルかったです.

そんな中、昨日は娘が軽い下痢+発熱で、本人は元気なものの、なんとなくこちらの方が心配で、余計に気が休まりませんでした. 週一で通っている coop preschool の生徒が、手足口病にかかったり(うちは去年一応やっているのですが…)、はしかにかかったりしているらしく、これまたちょっと気になっています. 

とりあえず、あさってのウルトラサウンドはそんなに心配していないのですが、今度はその後 midwife のところに移動して、すぐに genetic screening test をすることになると思うので、その結果がどうなるか…の方が気になっていたりします. 大丈夫だろう..と思いながらも、やはり私も40歳ですし、ダウン症の可能性、今回どういう数値で出てくるのか… ちょっぴり心配です.

とりあえず、そこをクリアできたら、ちょうどサンクスギビングなので、そこで家族に公表できるかな?と思ったりしています.

また2日後に報告しますー

昨日、待ちに待った心拍確認に行ってきました.

朝 9am 前に、友人にうちまできてもらい、Mを見てもらっている間に、夫と出発.

今回の IVF を始める前のカウンセリングで会って以来だった主治医の Dr. K と再会と同時に、ウルトラサウンド開始.

画面のフォーカスがきっちりあったと同時に、すぐチカチカと動くものが見えました!

なぜか画面はいつもよりモワ~っと見づらかったのですが、なんとか無事に心拍確認することができました.

心拍数は  124.

前回のウルトラサウンドの結果を見たら、心拍は 137でした. ちょっと低めだけれど、先生は、すべて順調、至ってノーマル! と言われたので、素直にそれを信じて、今は心拍確認までたどり着けたことを喜びたいと思っています.


また2週間後の、ちょうど9週に入ったところで、同じドクターにウルトラサウンドをしてもらい、無事卒業できたら、前回と同じ midwife のクリニックに移る予定です.

まだまだ油断はできませんから、私達がIVFをやっていたことを知っている身近な知り合いには数名、そして両家の両親には報告しましたが、娘も含めその他の人たちにはやはり 2nd trimester に入るまでは報告しないでおこうと思っています.

ここまで応援してきてくださったみなさん、本当にありがとうございました. これからも出産までたどり着けるかドキドキではありますが、時間が許す限り、自分への覚書の意味も含めて、ブログにつづっていこうと思っていますので、どうぞよろしくお願いします.