子供との会話:服が裏返しだよ&後ろ前だよ | 英語と子連れアメリカ生活

英語と子連れアメリカ生活

英会話講師を経て4年間子連れアメリカ生活(2019~2023)帰国後、再び英会話講師をしています

Hi there,

 

気が付けば8月・・・ 時間が経つのは早いですね~

今回はかなり久々の「子供との会話」シリーズ

先日、いつからこれを言わなくなったんだろう?と思った言葉です、以前は毎日言っていた気がする

「下着が裏返しだよ」&「ズボンが後ろ前だよ」

今回はその2つで英作してみます

では、まずこちらから~

 

(衣服など)が、裏返しだよ=be動詞+inside out.

 

それでは例文いってみよ~

 

・Your T-shirt is inside out.

Tシャツが裏返しだよ

☆T-shirtで、「Tシャツ」です、日本語の音につられて「T-shirts」にしそうになりますが、2枚以上の複数でない場合は「s」はつきません。

 

 

 

 

・Your underwear is inside out.

下着が裏返しだね

☆underwearで、下着です。

 

 

 

 

・My son`s underwear was always inside out.

息子の下着はいつも裏返しだったよ

☆過去形にするにはbe動詞を過去形にします.

 

 

 

・Your socks've (have) been inside out.

靴下裏返しになってるよ

☆現在完了を使って、習慣的に起こるわけではなく、「今まさにそうだ」というニュアンスで表現できます。

 

 

 

 

・Your socks were inside out last week.

先週、靴下が裏返しになってたね

☆こちらは、過去形のため既に終わった出来事を伝えています。

 

 

 

 

それでは、「後ろ前だよ」を見ていきましょ~

後ろ前だよ=be動詞 back to front

 

・I thought your shirt is back to front.

シャツが前後ろかと思った

☆thoughtは、「thinkの過去形:思った」なので、I thought~ で、「(自分が)~と思った」。

 

 

 

 

・He always wears his baseball cap is back to front.

彼はいつも野球帽を前後ろにして被るよね

 

 

 

・Your pants are back to front.

ズボンが後ろ前だよ

 

 

 

 

・The other day, I didn't realize my dress was back to front.

この間、ワンピースが後ろ前だったのを気づかなかったさ

☆the other dayで、「この間、先日」。

☆realizeで、「気付く」、それを否定文のか過去形 didn't realizeで、「気付かなかった」。

 

 

 

・His clothes othen used to be back to front when he was little.

彼が子供の頃は、よく前後ろで服を着てたよね

☆clothesで、「服全般」です、ちなみにclothe(1枚の服)も、clothes(2枚以上の服)も、音は

同じ「クローz(小さいズ)」です、2枚以上の「clothes」を クローズィズと言いたくなるのですが、clotheと同様の「クローz」です。

☆used to beで、「以前は~だった」、過去の状態や習慣を表すことができます。

 

 

 

Have a nice week♪

☆☆☆☆☆無験レッスン受付中!!☆☆☆☆☆
英会話・英語の勉強法のご相談にものっております

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはホームページよりどうぞ。

http://bonza-eigo.jimdo.com/